コペン 見た目の違いは大きい?|セロとローブ エクステリア比較
更新日:2021.01.27

※この記事には広告が含まれる場合があります
先日、ダイハツから発売された新型コペン(COPEN)の第3弾
セロ(CERO)を見に行ってきました。
丸っこいヘッドライトになっており、
先代モデルを思わせるようなデザインが特徴的。
コペンらしいデザインになっており、もうすでに発売されている
ローブ(ROBE)やエクスプレイ(XPLAY)よりも人気が高いみたいですね。
先日、コペンサイトに行った時、新型コペン セロだけでは無く、
ローブ(ROBE)も展示してあったので写真をたくさん撮らせてもらいました。
そんな新型コペン セロ(COPEN CERO)と新型コペン ローブ(ROBE)の
外装・エクステリアの比較をしてみました。
※2020年10月8日の記事です。
セロ(CERO)を見に行ってきました。
丸っこいヘッドライトになっており、
先代モデルを思わせるようなデザインが特徴的。
コペンらしいデザインになっており、もうすでに発売されている
ローブ(ROBE)やエクスプレイ(XPLAY)よりも人気が高いみたいですね。
先日、コペンサイトに行った時、新型コペン セロだけでは無く、
ローブ(ROBE)も展示してあったので写真をたくさん撮らせてもらいました。
そんな新型コペン セロ(COPEN CERO)と新型コペン ローブ(ROBE)の
外装・エクステリアの比較をしてみました。
※2020年10月8日の記事です。
- Chapter
- 新型コペン セロとローブの外装比較
- 正面から
- 横から
- リアから
新型コペン セロとローブの外装比較
正面から
新型コペン セロ(COPEN CERO)と新型コペン ローブ(ROBE)を
正面から見比べると、このようなデザインになっています。
新型コペン セロ(COPEN CERO)
正面から見比べると、このようなデザインになっています。
新型コペン セロ(COPEN CERO)
新型コペン ローブ(ROBE)
フロントマスクを比べると、やはりヘッドライトの違いが特徴的ですね。
新型コペン セロ(COPEN CERO)は、丸型のクリクリっとしたヘッドライト。
新型コペン セロ(COPEN CERO)は、丸型のクリクリっとしたヘッドライト。
一方、新型コペン ローブ(ROBE)は、釣り上がったような鋭いデザインになっています。
また、新型コペン ローブ(ROBE)では、ヘッドライトからクルマの
下部に続いている導光ランプがインパクトがありますね。
また、バンパーの開口部のデザインもこの2台では、異なっています。
新型コペン セロ(COPEN CERO)の方が台形を逆にしたようなデザインなのに対し、
新型コペン ローブ(ROBE)は、ガバッと大きく口を開けたような四角いデザインに
なっています。
この大きな口を開けたようなデザインは、
ダイハツやトヨタのトレンドなんでしょうか^^;;
アクア(AQUA)や新型カローラフィールダー、カローラアクシオなど
最近多くなってきたような気がします。
個人的には、もう少しバンパーの開口部は、スッキリとしたような
デザインの方が好みです。
下部に続いている導光ランプがインパクトがありますね。
また、バンパーの開口部のデザインもこの2台では、異なっています。
新型コペン セロ(COPEN CERO)の方が台形を逆にしたようなデザインなのに対し、
新型コペン ローブ(ROBE)は、ガバッと大きく口を開けたような四角いデザインに
なっています。
この大きな口を開けたようなデザインは、
ダイハツやトヨタのトレンドなんでしょうか^^;;
アクア(AQUA)や新型カローラフィールダー、カローラアクシオなど
最近多くなってきたような気がします。
個人的には、もう少しバンパーの開口部は、スッキリとしたような
デザインの方が好みです。
<次のページに続く>