ラパンの試乗の感想①|街乗りなら加速力・パワーは十分!?

新型ラパン画像0002-01

女性に人気のカワイイ軽自動車新型ラパン(LAPIN)が
フルモデルチェンジをして、新発売されましたね。

今回発売された新型ラパン(LAPIN)は、3代目。
先代モデルに比べて、丸っこいデザインに・・・。

先代モデルよりもオシャレ感がアップして、
さらに女子受けしそうなデザインになっていると思いました。

そんな新型ラパン(LAPIN)を先日、早速試乗してきました。
しかし、今回試乗をした新型ラパン(LAPIN)は、女性ユーザー比率の90%以上が
女性という事で、私の妻も連れてディーラーに行ってきました。

私は、今回久しぶりに新型ラパン(LAPIN)を試乗したのですが、
思ったよりも乗り心地も良く、またパワーもあり街乗りをするのには、
ともて良いクルマだと思いました。

※2020年10月8日の記事です。

K-コンシェルジュ

軽自動車ディーラーの店長を務めていたK-コンシェルジュが軽自動車のお悩み・疑問点を解決します。軽自動車を実際に試乗した感想・乗り心地から欠点まで包み隠さず紹介していきます。

K-コンシェルジュ

時速60km/hの加速は苦手!?

発進時から十分な加速を感じる事ができる新型ラパン(LAPIN)ですが、
時速60km/h以上の加速はちょっと苦手なのかなと思いました。

新型ラパン(LAPIN)を試乗した時、信号のない長い直線があったので、
アクセルを踏み込んでみたした。

時速60km/hちょっとまでは気持ちよく加速していく感じがあるのですが、
それ以上の伸びは、イマイチ・・・。
アクセルを踏み込んでも、エンジン音ばかりが大きくなるだけで
それに見合った加速力を味わう事ができませんでした。

新型ラパン(LAPIN)はノンターボ車なので、仕方ないのかもしれませんんが、
中速域からの加速は苦手なのかなと思いました。

新型ラパン(LAPIN)で街中などを運転する分には、
問題ないと思ったのですが、高速道路や坂道を運転する時は
少し苦労するかもなと思いました。

ステアリングフィールが軽い!?

また、新型ラパン(LAPIN)を運転していて気になったのは、
ステアリングフィールがちょっと軽くなった事。

普段、普通乗用車を運転している私には、ハンドルを持った感じや、
カーブする時などハンドルを切った感じが少し軽く、運転感覚を感覚が
掴むのが少し大変でした。

しかし、私の妻が新型ラパン(LAPIN)を試乗している時に
「ハンドルの重さどう?軽い?」
と、聞いてみたところ、
「重過ぎないでちょうど良いから、運転しやすいよ~」
と、言っていました。

ステアリングフィールも女性向けに少し軽めのセッティングに
なっているのかもしれませんね。


今回初めてフルモデルチェンジをした新型ラパン(LAPIN)を運転したのですが、
見た目とはウラハラに加速力・パワーはとても良かったです。

また、女性がメインのクルマだけあって、
ハンドルの重さなど女性向けのセッティングがされているなと思いました。

新型ラパン(LAPIN)を試乗する際は、パワーや加速力だけでは無く、
ハンドルの重さなどもしっかりと確認した方が良いと思いました。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細