おすすめのカーポット6選!車内で快適に湯を沸かせるアイテムの選び方とは
※この記事には広告が含まれます
カーポットがあればコンビニなどで購入したカップ麺やスープを美味しく食べたり、コーヒーを楽しんだりできます。
ただ、販売している企業も多数存在しており、どの商品を選べばいいかわからない方も多いでしょう。
本記事では、カーポットの選び方やおすすめの商品について解説します。
カーポットの選び方
カーポットを選ぶポイントは主に以下の5つです。
- 自分の車にあった出力で選ぶ
- ポットの容量で選ぶ
- 素材で選ぶ
- 機能性で選ぶ
- 安全性で選ぶ
自分の車にあった出力で選ぶ
そのため、使用したい車に合わせて、購入するカーポットを選ばなければなりません。
シガーソケットの電圧は一般的に普通車で12V、トラックで24Vですが、車種によっては普通車でも24Vのものがあるため、必ず確認しましょう。
また、自分の車の電圧がわからない、もしくは複数の車で利用したい場合は、12Vにも24Vにも対応したカーポットがおすすめです。
自動で電圧を変換してくれるので、電圧を気にせず暖かいお湯を利用できます。
ポットの容量で選ぶ
そのため、普段自分がカーポットをどう使いたいかで商品を選ぶ必要があります。
例えば、コーヒー1杯の場合は150mlが目安になり、カップ麺の場合は普通盛りで約350mlほど、大盛りだと500ml程度が必要です。
また、多くのお湯を沸かすにはそれなりの時間も必要になるため、必ずしも多ければいいというものではありません。
素材で選ぶ
プラスチック製の場合、軽量で熱くなりにくく、価格も安価なのがメリットです。
ですが、耐久性が低く、汚れがつくと落ちにくいデメリットもあります。
また、ステンレス製の場合は、頑丈で錆びにくく、手入れがしやすいのがメリットです。
対して、熱伝導製が高いステンレスは、沸騰すると本体も熱くなるため、少し扱いに注意しなければなりません。
機能性で選ぶ
例えば、一度沸騰した後に設定温度をキープする温度調節機能などです。
温度を細かく設定できるカーポットであれば、煎茶や赤ちゃんのミルクなど、飲み物に適した温度を保持できて便利です。
安全性で選ぶ
沸騰したら電源が自動でオフになる機能はもちろんのこと、転倒してもこぼれにくいかどうかもチェックしておくとよいでしょう。
また、ドリンクホルダーに入るデザインならば、そもそも転倒の可能性が限りなく低くなります。
もし、お湯が入っていないのに電源をオンにしてしまった際の空焚き防止機能も意識したいところです。
おすすめのカーポットの一括比較表
商品名 | 画像 | 最安値 | 特徴 | スペック | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
容量 | 材質 | 電圧 | ワット数 | ||||
セイワ(SEIWA) セイワ(SEIWA) 電気ケトル Z106 |
50年間の歴史がある会社のカーポット |
500ml | - | 12V | - | ||
メルテック(meltec) メルテック(meltec) 車用 電気湯沸かし器 あったカーケトル(1L) CK-673 |
低価格で大容量!2人分のカップ麺も作れる |
1L | 樹脂/プラスチック | 12V | 12W | ||
Udoric Udoric(ウドリック) 車載電気ケトル 350ml UD-CarCup11 |
カフェカップのようなおしゃれデザイン |
350ml | ステンレス鋼, 樹脂/プラスチック | 12V/24V | 90W | ||
Focustar Focustar 電気ケトル 小型 12V/24V |
転倒や逆さにしても漏れない安心設計 |
350ml | - | 24V | - | ||
Yosoo Yosoo 車用ポット 12/24V 700ML |
多めのカップラーメンにも嬉しい700ml |
700ml | ステンレス鋼, 樹脂/プラスチック | 12V | 120W | ||
DeeRace DeeRace 車用電気ポット タイプ1 |
ステンレス鋼で高級感のあるカーポット |
500ml | ステンレス鋼 | 12V/24V | 100W |
カーポットおすすめ7選
セイワ(SEIWA)
セイワ(SEIWA) 電気ケトル Z106
セイワ(SEIWA) 電気ケトル Z106
4,280円〜(税込)
50年間の歴史がある会社のカーポット
使わないときはコンパクトに畳んで保管できる500ml容量のカーポットです。
50年以上も国内カー用品市場で実績を積んできた大手カー用品メーカー「セイワ(SEIWA)」の商品で、信頼性も高いです。
また、デジタル温度表示や空焚き防止機能など、安全面の対策も十分にされています。
単4電池式なので、車内のバッテリーを使うことなく、車に優しいお湯を使えます。
- 容量
- 500ml
- 材質
- -
- 電圧
- 12V
- ワット数
- -
メルテック(meltec)
メルテック(meltec) 車用 電気湯沸かし器 あったカーケトル(1L) CK-673
メルテック(meltec) 車用 電気湯沸かし器 あったカーケトル(1L) CK-673
2,607円〜(税込)
低価格で大容量!2人分のカップ麺も作れる
シガーソケットから給電し、1Lのお湯が沸かせるカーポットです。
お湯が沸くと自動でスイッチがオフになる「オートストップ機能」がついているため、安全性にも優れています。
1Lのお湯が沸かせるとなれば、家族での利用やキャンプでの利用に適しています。
ただ、お水が多いと沸かす時間もかなりかかるので、使う分だけを沸かすように心がけましょう。
- 容量
- 1L
- 材質
- 樹脂/プラスチック
- 電圧
- 12V
- ワット数
- 12W
Udoric
Udoric(ウドリック) 車載電気ケトル 350ml UD-CarCup11
Udoric(ウドリック) 車載電気ケトル 350ml UD-CarCup11
4,680円〜(税込)
カフェカップのようなおしゃれデザイン
車でもトラックでも使える350mlのカーポットです。
まるでカフェカップのようなデザインなので、車内でカフェ気分を味わえます。
温度は3段階で調節でき、好みの温度でドリンクを楽しむことも可能です。
漏れ防止機能もついているので、安心して利用しやすい商品といえるでしょう。
- 容量
- 350ml
- 材質
- ステンレス鋼, 樹脂/プラスチック
- 電圧
- 12V/24V
- ワット数
- 90W
Focustar
Focustar 電気ケトル 小型 12V/24V
Focustar 電気ケトル 小型 12V/24V
3,293円〜(税込)
転倒や逆さにしても漏れない安心設計
小型車にも大型車にも対応可能な350ml容量のカーポットです。
小消費電力のためバッテリーの負荷を少なくでき、車にも優しい仕様になっています。
沸騰するまでの時間こそ15分程度かかりますが、沸騰後は自動でOFFになり、過剰加熱はしません。
逆さまにしてもこぼれないような安全設計もされているため、安心して利用できるでしょう。
- 容量
- 350ml
- 材質
- -
- 電圧
- 24V
- ワット数
- -
Yosoo
Yosoo 車用ポット 12/24V 700ML
Yosoo 車用ポット 12/24V 700ML
3,419円〜(税込)
多めのカップラーメンにも嬉しい700ml
少し多めのお湯を沸かしたいなら、このカーポットもおすすめです。
最新の加熱技術で、100度までを25分で沸かすことができます。
水がないときや沸騰時は自動でスイッチがオフになるため、安全性も問題ないでしょう。
ただ、12V専用なのでトラックでは使えません。
- 容量
- 700ml
- 材質
- ステンレス鋼, 樹脂/プラスチック
- 電圧
- 12V
- ワット数
- 120W
DeeRace
DeeRace 車用電気ポット タイプ1
DeeRace 車用電気ポット タイプ1
3,560円〜(税込)
ステンレス鋼で高級感のあるカーポット
450mlのお湯を沸かせる、コンパクトなデザインのカーポットです。
12V/24Vのどちらも対応しているので、幅広い車種で利用できます。
ステンレス鋼が使われているので、温度への耐性や素材としての耐久性も優れています。
- 容量
- 500ml
- 材質
- ステンレス鋼
- 電圧
- 12V/24V
- ワット数
- 100W
カーポットのメリット3選
- 車内でコーヒーやカップ麺を楽しめる
- 赤ちゃんのミルクも作れる
- キャンプでもそのまま使える
車内でコーヒーやカップ麺を楽しめる
そのため、車内で仕事をする際や、長距離のドライブ中に小腹が空いたときなどに役立ちます。
また、コンビニにポットがおいていない、もしくは水が切れている場合にも対応できるのもメリットといえるでしょう。
赤ちゃんのミルクも作れる
長距離のドライブでも、必要なときに作りたてのミルクをあげることができます。
また、温度調整機能付きのカーポットであれば、ミルク作りに適切な温度で作れるため、成分を損なわずに作れる点もメリットです。
キャンプでもそのまま使える
また、車内にコンセントがなく、シガーソケットしか給電場所がないときもあるでしょう。
そのような場合でも、カーポットがあれば手軽にお湯を沸かすことができるので便利です。
カーポットで車内体験をもっと良くしよう!
カーポットの中には、容量の大きいものや小さいもの、便利な機能がたくさんついているものなど、種類がたくさんあります。
また、対応している電圧が限定されている場合もあるため、自分の車にあった商品を選ぶ必要があるでしょう。
この記事で紹介した商品を参考にしながら、お気に入りのカーポットを見つけてください。