おすすめのソケット分配器19選を徹底比較【2023年版】|選び方6つも合わせて紹介!

ソケット分配器の多様性や多くの機能を知るほど、スマホの充電だけではもったいないことに気づかされるでしょう。キャンプなどのアウトドアや災害時の車中泊の際など、ソケット分配器を上手に利用できる場面は様々です。
しかし、ソケット分配器にはソケットの個数の違いやコネクタの違いがあります。そのため、選ぶ際に悩む方も多いと思います。
そこで今回、自動車ライターの斎藤優太さんにおすすめのソケット分配器を紹介していただきました!
また、CarMe編集部で、おすすめの商品だけでなく、選び方も紹介しています。
この記事を読めばきっとあなたに合うソケット分配器が見つかるはずです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソケット分配器とは?
ソケット分配器は、シガーソケットを利用して、電力を要する製品に給電するアイテムのことです。シガーソケットは、もともと車内でタバコに火を付ける際のシガーライターの設備でしたが、近年ではスモーカーの減少により、シガーライターとして使うことは少なくなっていると言えます。
代わりにソケット分配器として利用することで、車内でもスマホやタブレットなどの充電ができるようになります。車内を快適な空間にカスタマイズできる魅力的な商品と言えるでしょう。
ソケット分配器の選び方6つ
ソケット分配器は、各メーカーから豊富なラインナップが販売されています。自分の車に合わないモデルを選択してしまうと、スマホやタブレットの故障の原因になりかねません。 ここでは、ソケット分配器の選び方6つを紹介していきます。
1:メーカーで選ぶ
ソケット分配器を販売している人気メーカーから商品を選ぶ方法です。人気メーカーでは、扱うソケット分配器の種類が多く、多様なラインナップの中から自分好みの製品を選ぶことができるでしょう。
2:使用用途で選ぶ
車内でどんなアイテムを使うかという目的を考慮して選びましょう。使用するアイテムの数や種類によって、選ぶべきソケット分配器も大きく変わってきます。 「USBケーブルでスマホを充電するだけ」「カーナビも使いたい」「コンセントでパソコンも充電したい」など、人によって使用用途は様々です。 車内で使う可能性のある電化製品をリストアップしてから、商品を検討することをおすすめします。
3:TypeAかTypeCのどちらかで選ぶ
USBケーブルにはTypeAとTypeCがあります。データの転送やバッテリー充電など、現代の電化製品には欠かすことのできないUSBケーブルですが、その規格は複数あり、大きくTypeAとTypeCに分けられます。
TypeAは平らな長方形のコネクタで、TypeCは平らで角に丸みを帯びた楕円形のコネクタになります。
TypeCは上下の区別がないことも特徴になります。 車内で使う予定のケーブルがどちらのタイプか、必ず確認してから商品を選びましょう。
4:ソケットの個数で選ぶ
同時にいくつのソケットを使用するかによっても、購入するソケット分配器は異なってきます。車内で充電するアイテムが増えるほど、ソケット数も多い分配器を選択する必要があります。
注意点としては、ソケット数が多い分配器はたしかに便利なのですが、ソケット数の増加に伴って分配器のサイズも大きくなってしまうことが多いです。大きな分配器は車内のスペースを圧迫したり、大きすぎて設置できなかったりすることがあります。 必要なソケットの個数を考慮して、ソケット分配器を選びましょう。
5:プラスアルファの機能の有無で選ぶ
ソケット分配器のプラスアルファの機能として便利なものが、急速充電対応機能、バックライト機能になります。急速充電対応のソケット分配器を使用することで、通常の充電よりも高速で電化製品を充電できます。対応のソケット分配器には「QC3.0」と表記されていることが多いので、これを目安に探してみると良いでしょう。
バックライト機能は、淡いランプのような光で車内をライトアップできます。夜に便利な機能になります。車内の雰囲気をワンランクアップさせてくれるだけでなく、ちょっとした落とし物程度であれば車内の照明を点けるまでもなく見つけることができるでしょう。
6:トラブル対処機能の有無で選ぶ
最近は、交通事故の証拠保全や車上荒らし対策などの観点から車にドライブレコーダーを搭載する方が増えています。 ドライブレコーダ付きのソケット分配器を選べば、工具不要で簡単にドライブレコーダーを設置できます。
カーメーカーを利用する場合に比べて非常にリーズナブルに取り付けることが可能です。 ソケット分配のついでに防犯対策を兼ねることもできるので、ドライブレコーダー付きの分配器はとてもおすすめです。
おすすめのソケット分配器9選の比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | ||
---|---|---|---|---|---|---|
USBタイプ | USBポート数 | 急速充電 | ||||
![]() |
Otium シガーソケット |
配線を気にすることなくシガーソケットが増設できる |
type-C | 2 | ◯ | |
![]() |
JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) Quick Charge 3.0 搭載 シガーソケット |
後部座席用としても使えるソケット分配器 |
- | 4 | ◯ | |
![]() |
星光産業(EXEA) 車載用充電器 EXEA(エクセア)EM-160 |
ドリンクホルダーに取り付けられるソケット分配器 |
- | 3 | - | |
![]() |
OOWOLF 増設カーチャージャー CC04B |
高品質なおすすめモデル |
type-A,type-C | 4 | ◯ | |
![]() |
Otium シガーソケット増設2連カーチャージャー |
申し分ない機能 |
type-A | 2 | ◯ | |
![]() |
Hoosoome カーチャージャー USBポート4口付 |
4連のUSBで同時充電可能 |
type-A | 4 | ◯ | |
![]() |
星光産業(EXEA) 増設ソケット EM-151 |
巻取り式の充電ケーブルが便利 |
type-A | 2 | - | |
![]() |
ベステック(Bestek) シガーソケット カーチャージャー |
多様な増設が可能 |
type-A,type-C | 3 | ◯ | |
![]() |
カーメイト(CARMATE) シガーソケット 2連 DZ273 |
LED証明で照らせる |
type-A | 2 | - |
自動車ライター斎藤優太おすすめのソケット分配器3選
Otium
シガーソケット
シガーソケット
2,099円〜(税込)
配線を気にすることなくシガーソケットが増設できる
Otiumのシガーソケットは、配線を気にすることなくソケットの分配ができるアイテムです。
このソケット分配器を車のシガーソケットに差し込めば、シガーソケット2口、USB type-A 2口、USB type-C 1口の計5口に分配できます。
スマートフォンやタブレットなど複数の端末を充電したいときに便利な分配器といえるでしょう。コンパクトサイズのソケット分配器を探しているのであれば、シガーソケットに直接差し込むだけで分配されるタイプがおすすめです。
- USBタイプ
- type-C
- USBポート数
- 2
- 急速充電
- ◯
JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー)
Quick Charge 3.0 搭載 シガーソケット
Quick Charge 3.0 搭載 シガーソケット
3,040円〜(税込)
後部座席用としても使えるソケット分配器
前席にはUSBポートやワイヤレス充電器などが充実しているものの、後部座席用の電源ポートがない車に乗っている方におすすめなのが、ジャパンアベニューのソケット分配器です。
コードの長さが1.2mもあるため、センターコンソールの後端などに分配器を取り付ければ、後部座席に電源を供給することができます。
増設されるソケット数は3口、USBポートが4口です。そのため、スマートフォンやタブレットなど複数の端末を同時に充電することが可能です。
- USBタイプ
- -
- USBポート数
- 4
- 急速充電
- ◯
星光産業(EXEA)
車載用充電器 EXEA(エクセア)EM-160
車載用充電器 EXEA(エクセア)EM-160
1,290円〜(税込)
ドリンクホルダーに取り付けられるソケット分配器
内装に分配器を貼り付けたくない方や使っていないドリンクホルダーがあるときには、カップタイプのソケット分配器がおすすめです。
この星光産業 車載用充電器 EXEA(エクセア)EM-160は、ドリンクホルダーにすっぽりと収まるだけでなく、リバーシブルUSBポート3口やひと目で充電状態がわかるインジケーター、アクセサリーソケット1口が装備されています。
車にドリンクホルダーが2つあるものの、一方しか使っていない場合などは、カップ型のソケット分配器を置いてみてはいかがでしょうか。
- USBタイプ
- -
- USBポート数
- 3
- 急速充電
- -
CarMe編集部おすすめのソケット分配器6選
ソケット分配器は、様々なメーカーが取り扱っています。メーカーや商品によって特徴が異なりますので、迷う方も多いでしょう。ここからは、ソケット分配器のおすすめメーカー8選をご紹介します。
OOWOLF
増設カーチャージャー CC04B
増設カーチャージャー CC04B
2,479円〜(税込)
高品質なおすすめモデル
増設カーチャージャー CC04Bはお手頃な価格設定になっているところが魅力です。 ソケット3つとTypeC USBポート1つ、TypeA USBポート3つを同時給電できます。 さらに、TypeA USBポートは3つの内2つがQuickCharge3.0に対応しているので、同時に急速充電したい方にはおすすめの分配器になります。
- USBタイプ
- type-A,type-C
- USBポート数
- 4
- 急速充電
- ◯
- バックライト機能
- -
Otium
シガーソケット増設2連カーチャージャー
シガーソケット増設2連カーチャージャー
4,751円〜(税込)
Otiumは、小型の電子機器・アクセサリーなどを主に取り扱っています。
ソケット分配器以外にも、自転車の電球やワイヤレスイヤホンなどの販売も手がけています。 Otiumのソケット分配器は、12から24Vの車すべてに対応しているので、「自分の車のボルト数が分からない」という方でも、安心して使用できるでしょう。 また150Wの2連ソケット、QC3.0対応のUSBポート併設と、機能面も申し分ありません。
- USBタイプ
- type-A
- USBポート数
- 2
- 急速充電
- ◯
Hoosoome
カーチャージャー USBポート4口付
カーチャージャー USBポート4口付
2,399円〜(税込)
HOOSOOMEは、Dash Camを中心に販売しています。
値段もお手頃な、ワイヤレス充電器などの人気が高いメーカーになります。 HOOSOOMEのソケット分配器は、3連ソケットと4つのUSBポートがあります。同時充電ももちろん可能で、ソケットごとにLED付きの電源スイッチがあり、使いたい時だけ使用できるエコ仕様になっています。 USBポートは、QC3.0急速充電とBC1.2スマート充電にも対応しており、高速でのデバイス充電も可能な製品です。
- USBタイプ
- type-A
- USBポート数
- 4
- 急速充電
- ◯
星光産業(EXEA)
増設ソケット EM-151
増設ソケット EM-151
1,245円〜(税込)
星光産業は、主にカー製品を取り扱うメーカーです。
灰皿、スマホホルダー、ドリンクホルダー、ナンバーフレームなど、多様な自動車製品を販売しています。 星光産業のソケット分配器は、2つのソケットとiPhone用の充電ケーブルを装備しています。iPhone用の充電ケーブルは、5V1A出力に対応しており、高速充電可能です。また、充電ケーブルは巻取式のため、非使用時は分配器に収納できる点も嬉しい機能になります。
- USBタイプ
- type-A
- USBポート数
- 2
- 急速充電
- -
ベステック(Bestek)
シガーソケット カーチャージャー
シガーソケット カーチャージャー
1,980円〜(税込)
BESTEKは、中国に本拠を置くエレクトロニクス企業です。
電源タップやコンバーターなどのバッテリー製品を中心に販売を手がけています。 BESTEKのソケット分配器は、2連のシガーソケット、2つのUSBポート、1つのUSB-Cポートと、多様な増設が可能な点がおすすめの理由になります。また、延長コードもあるので、使い方に合わせて設置が可能です。 デザインは超小型に設計されているため、車内スペースを広く使わない点も魅力です。
- USBタイプ
- type-A,type-C
- USBポート数
- 3
- 急速充電
- ◯
カーメイト(CARMATE)
シガーソケット 2連 DZ273
シガーソケット 2連 DZ273
1,445円〜(税込)
カーメイトは、カーアクセサリー、芳香剤、チャイルドシート、ドライブレコーダーなど様々なカー製品を手がけています。
ソケット分配器は、シンプルな2ソケットで、好みの位置に取り付けることが可能です。また、LED照明が付いているため、暗いところを照らすことができるでしょう。
- USBタイプ
- type-A
- USBポート数
- 2
- 急速充電
- -
【毎日更新】Amazonおすすめのソケット分配器ランキングTOP10
myidea 【これは便利♪】 簡単増設! シガーソケット分配器 + USBポート搭載(ブラック) (USB+シガーソケット3連)
1位
789円〜(税込)

槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 槌屋ヤック 車用 ソケット分配器 3連リングライトソケット+USBポートプラグ 3m PZ-621
2位
1,055円〜(税込)

セイワ(SEIWA) セイワ(SEIWA) 車内用品 シガーソケット分配器 ユニバーサルソケット1 F124 ブルーLED内蔵
3位
362円〜(税込)

槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 槌屋ヤック 車用 ソケット分配器 3連ダイレクトソケット ディレクション PZ-726
4位
614円〜(税込)

株式会社エクシズルライン ナポレックス 車内用品 シガーソケット分配器 2連 USB端子2口 Fizz イルミソケットD2 USB 2.4A ブラック 12V車専用 通電モニター付 ヒューズ付10A(30mm) NAPOLEX Fizz-1011
5位
1,804円〜(税込)

槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 槌屋ヤック 車用 ソケット分配器 リングライトソケット ディレクション+2口USB 4.8A PZ-708
6位
1,182円〜(税込)

株式会社エクシズルライン ナポレックス 車用 シガーソケット分配器 2連 USB端子2口 F-CLASSIC イルミソケットD2 USB 2.4A 黒木目 12V車専用 通電モニター付 ヒューズ付10A(30mm) NAPOLEX FCL-176
7位
2,194円〜(税込)

Anikks Anikks シガーソケット 3連 車用ソケット分配器 シガーライター分配器 増設 3USBポート カーチャージャー 車載充電器 電圧バッテリー表示 電圧測定 最大3.6A/5V 充電急速充電 12/24V車対応
8位
1,699円〜(税込)

Shenzhen Hongdashun Technology Development Co., Ltd HUNDA シガーソケットセット 2個 120W PDソケット分配器 & 60Wカーチャージャー QC4+ Power Delivery PPS対応 USB-C 急速充電 12V/24V車対応 MacBook/iPhone 13 / 13 Pro / 13 Pro Max/XS / 11、iPad Pro/Air、Galaxy S20 / S20+ 他対応 (セット)
9位
2,980円〜(税込)

株式会社エクシズルライン ナポレックス 車内用品 シガーソケット分配器 2連 USB端子2口 コードタイプ Fizz イルミソケットS2 USB 2.4A ブラック 12V車専用 NAPOLEX Fizz-1012 通電モニター付 ヒューズ付10A(30mm)
10位
2,277円〜(税込)

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのソケット分配器売れ筋ランキング
ソケット分配器を使う際の注意点3つ
これまで、ソケット分配器のおすすめメーカー10選を紹介しました。では、実際に使う際は、どのようなところに注意するべきなのでしょうか。ここでは、ソケット分配器を実際に使う際の注意点を3つのポイントからお伝えします。
注意点1:複数のソケット使用は個々の電流の強さを確認
複数のソケットを使用する場合は、個々の電流が大きくなければ、充電スピードが遅くなってしまうなどの弊害があります。 複数のソケットを同時に使用する場合は、必ず個々の電流の強さの確認が必要です。
注意点2:車体に合う電圧を確認
車体の電圧は大きく、12V対応と24V対応の2種類があります。対応していない電圧のソケット分配器を使用すると、使用できないだけでなく、電化製品故障の原因になりえます。必ず車体対応の電圧の製品を購入しましょう。
注意点3:充電スピードはアンペアを確認
ソケット分配器で電化製品を充電する場合、その充電スピードはアンペア数に依存します。アンペア数が小さい製品では、充電スピードが極端に遅くなる可能性があるため、注意が必要です。 素早い充電がしたい方は、アンペア数が大きいソケット分配器を購入しましょう。
ソケット分配器のメーカーを知って最適な商品を購入しよう
これまで、ソケット分配器のおすすめメーカーや使う際の注意点を紹介しました。ソケット分配器は、メーカーごとに特色のある製品が多数販売されています。 ソケット分配器のメーカーを知り、自分にあった商品を選びましょう。