バイクの寿命を排気量別に解説!寿命が来たバイクを高価買取するには?

バイク 売る 交渉

※この記事には広告が含まれます

バイクの替え時や、安全性を考える時、自分の乗っているバイクの寿命が気になる方も多いでしょう。

また、調子が悪くなってきたバイクを売却しようと考える方も少なくはありません。

そこで、本記事では、バイクの寿命について、何で決まるのかや排気量別の寿命目安について解説します。

寿命が近いバイクの特徴やおすすめの買取業者についても解説しているので要チェックです。
バイクが高く売れる人が使っている裏ワザバイクを高く売る人の共通点は複数の買取業者に査定を依頼していることです。

1つの買取業者だけで査定を受けると、バイク買取業者は少しでも安く買って利益を出そうとしてきます。

一方で、複数の業者に査定を依頼すれば、他社に取られるくらいなら高い金額でも買い取ってくれるのです。


しかし、何社も回って査定してもらうのはかなりの手間です。

そこで便利なのがKATIXです。

KATIXはバイクの情報と画像を入力するだけで、最大300社以上が値段を競い合います。

KATIXを使えば、バイクは簡単に高く売れるのです。

CarMe編集部

新車・自動車ニュースのWEBマガジン「CarMe[カーミー]」を運営。
「カーライフを楽しむ全ての人に」を理念に掲げ、編集に取り組んでいます。

CarMe編集部
Chapter
バイクの寿命は何で決まる?
バイクの排気量別の寿命目安
寿命が近いバイクの特徴
寿命に近いバイクは買取価格も落ちる?
寿命が近いバイクを高く売るコツ
寿命が近いバイクのおすすめ買取業者
バイクの寿命は走行距離やメンテナンスや排気量で決まる

バイクの寿命は何で決まる?

バイクの寿命は、以下の2つが主に影響します
  • 走行距離
  • メンテナンスの有無
走行距離が長いほど寿命が短くなると考える方もいますが、一概にそうとは言えません。

日々のメンテナンスや利用頻度によっても寿命は大きく変わります。

走行距離

一般的に、バイクは走行距離10万キロが寿命と言われています

ですが、10万キロを超えても問題なく走っているバイクもあれば、5万キロしか走っていないのに調子が悪いバイクも実際存在しています。

理由としては、バイクの排気量や、走行時にかかるバイクへの負担が影響していると考えられます。

例えば、排気量が少ないバイクほど、高速走行時には負担がかかります。

そのため、排気量が少ないにも関わらず、スピードを出していつも走行している場合、エンジンなどへの負担が増えて、早く寿命を迎えることもあるでしょう。

また、普段走行する道が市街地などでアクセルとブレーキを多用している場合や、二人乗りをよくしている場合、タイヤなどへの負担が大きくなることも考えられます。

メンテナンスの有無

きっちりとメンテナンスをしていれば、寿命を大幅に伸ばすことも可能です

例えば、エンジンやタイヤ交換、オイル交換などです。

また、バッテリーも、こまめな充電や乗らない時は車体から外しておくなどの劣化対策次第で長持ちします。

雨がかかってしまう屋外に保管しないようにするなど、置き場所についても配慮しておくのも大切です。

このように、走行距離だけでなく、メンテナンスや保管方法でバイクの寿命は変わってくるでしょう。

バイクの排気量別の寿命目安

先ほど、排気量が低いほど寿命が短くなる可能性が高いと解説しました。

この章では、具体的にどの排気量のバイクがどれだけの寿命なのかの目安を以下の順に解説していきます。
  • 原付バイク(50cc)
  • 小型バイク(125cc)
  • 中型バイク(250cc)
  • 大型バイク(401cc~)

原付バイク(50cc)の目安

原付バイクの走行距離目安は、5万キロ程度です。バイクの中では最も寿命が短いタイプです

排気量が小さいため、エンジンの回転数が常に高い状態で走る必要がある分、消耗も早いと考えられます。

国道など交通量の多い広い道を、周りの車やバイクと同じ速度で走るだけでも、エンジンへの負担がとても大きいともいえるでしょう。

また、原付は普通自動車免許があれば乗れる分、メンテナンス方法をよく知らない初心者の人も多く利用しています。

最低限のメンテナンスも怠っていると2,3万キロで寿命を迎えてしまうことも少なくありません。

小型バイク(125cc)の目安

小型バイクの走行距離目安は、原付バイクと同じく5万キロ程度です

小型バイクも原付ほどではないですが、速度を出した時エンジンの負担が大きいため、寿命も短いと考えられます。

また、通勤など日常的に利用していてかつメンテナンスを怠ってしまった場合は、これも原付バイクと同じく2,3万キロしか走れないこともあります。

ただ、メンテナンスさえしっかりしていれば、原付バイクよりも長持ちさせられる可能性も高く、10万キロ以上問題なく走れることもあるでしょう。

中型バイク(250cc)の目安

中型バイクの場合は、5〜10万キロの走行距離が寿命の目安です

中型バイクになってくるとエンジンの性能も上がり、高速で走行してもエンジンの負担が少なくなります。

その分、小型や原付などに比べて寿命は長くなるでしょう。

中型バイクになると、ツーリングや旅行で利用する人も多く、メンテナンスをする人も増えます。

しっかりメンテナンスを行えている場合は10万キロ以上走れることもあります。

とはいえ、エンジンの調子が悪くなるなど、違和感を覚えることが増えてきたら買い替え時です。

人気の車種であればパーツなども高額で売却できる可能性があるため、買取も検討してみましょう。

大型バイク(401cc~)の目安

大型バイクの場合も中型と同じ5〜10万キロが目安です

中型バイクよりもさらにエンジンのパワーが上がり、バイクの中では1番寿命が長いとも言われています。

また、排気量が多くなればなるほど、特に1,000cc以上の場合は10万キロ以上の走行も期待できます。

さらに、メンテナンスも念入りにすれば20〜30万キロ走れる可能性も十分にあるでしょう。

ただし、走行距離が多くなるほど、修理やパーツ交換の回数も多くなり、費用も多くかかります。

維持費用を考えながら、乗り換えや売却も考えていきましょう。

寿命が近いバイクの特徴

寿命が近いバイクは、以下のような事象が見られます。
  • セルを回してもエンジンがかかりにくい、かからない
  • バッテリー不足で充電してもすぐに電圧が弱くなる
  • アイドリングが不安定になる
  • ランプの光が弱くなる
  • その他エンジンの不調
バイク寿命を判断する1番の要因は、エンジンの不調です

エンジンにはとても多くの部品が使われており、1つの部品の不具合が見つかる頃には、他の部品も劣化していることが考えられます。

その場合、修理代金も非常に高額になるため、買い替えを検討する人も多くいます。

エンジン周りの修理が必要になった時がバイクの寿命とも言えるでしょう。

そのほか、タイヤやバッテリーの寿命もありますが、それぞれ買い替えができるのでそれほど影響はありません。

ただし、バッテリーを交換したのにすぐ不調が出る場合は、他の部分の故障も考えられます。

寿命が近いバイクは、維持するのに多くの費用を要します。

定期的な点検をして、寿命が近いかどうかを判断しながらこまめなメンテナンスを怠らないようにしましょう。

寿命に近いバイクは買取価格も落ちる?

寿命に近いバイクは売るとしても次に利用する人が長く使えるわけではありません。

そのため、もちろん買取価格は落ちる傾向があります。

長く使ったバイクが買取価格に影響を与える部分としては、走行距離やエンジンの状態が挙げられます。

例えば、走行距離が3万キロを超えている場合は価格が上がりにくい傾向があります。

また、エンジンの不調は修理代金に大幅な費用が発生するため、査定額が大幅に減少してしまうでしょう

バイクを高く売るには、寿命だと感じる前に査定してもらうのも1つの手です。

寿命が近いバイクを高く売るコツ

続いて、寿命が近いと感じているバイクを高く売るコツについて以下の順に解説します。
バイクを高く売るコツ
  • できるだけ早く売る
  • 自社工場で修理・メンテナンスできる買取業者に査定してもらう
  • 査定を複数の業者にしてもらう
  • バイクの種類やカスタム具合に応じて買取店を使い分ける
  • 全国や海外に販路を持っている業者に見てもらう
  • 不調がある箇所は正直に伝える

できるだけ早く売る

まず、1番重要なことは、売りたいと思ったらすぐに買取をしてもらうことです

バイクの価値は、走行距離が増えるほど、購入してからの日数が経つほど減少します。

また、完全な不調が出てしまうと修理にも多くの費用がかかるため、高価買取してもらえる可能性がかなり減ってしまいます。

寿命が近いと感じた時であれば、買取業者からしてもまだちょっとした修理やメンテナンスによって売却できると考えることもできるため、買取額のアップも期待できます。

自社工場で修理・メンテナンスできる買取業者に査定してもらう

寿命が近いバイクで修理やメンテナンスが必要な場合、再び販売するためには修復や整備をしないといけません。

買取業者が修理工場を持っていない場合、修理にかかる時間や費用が明確に推測できない場合も多く、保険のために買取額を下げることも考えられます。

自社修理・メンテナンスができない業者での査定はおすすめできません。

一方、自社修理・メンテナンスできる買取業者の場合、コストが抑えられる分をユーザーに還元できるため、満足のいく査定につながる可能性が高いでしょう

査定を複数の業者にしてもらう

寿命が近いバイクの買取額は、買取業者によって様々です。

そのため、1つの買取業者の査定額よりも、他の業者の方が大幅に上回ることもあります。

査定額が異なるのは、業者によって買い取ったバイクの修復・メンテナンスフローや流通経路が異なるからです

例えば、流通ルートが国内販売に限られている場合、査定時点で店舗側が欲しい車種でないと高価買取が難しい、もしくは買取してもらえない場合もあります。

一方、海外やオークションなど、多くの販売ルートを持っている業者であれば、車種によって適切な価格で売却ができる可能性が高まります。

寿命が近いバイクの査定をしてもらう際は、1社ではなく複数の業者に頼むと良いでしょう。

バイクの種類や買取実績に応じて買取店を使い分ける

バイクの車種には国産や輸入か、純正パーツかカスタムパーツかなど様々な種類があります。

また、走行距離ごとの買取実績を載せている業者もあります。

そのため、買取業者を選ぶときは、自分の車種やカスタム具合、走行距離に近いバイクの買取実績が多い業者を選ぶようにしましょう

例えば、ある車種の買取実績が多い業者の場合、買い取った後いくらで売れるのかをある程度推測しやすくなるメリットがあります。

そのため、より精度の高い査定ができ、ユーザーに還元される買取金額も多く正確に出せる可能性が上がるのは想像に難くありません。

また、カスタムパーツの価値を熟知し、相場の価格で買取をしてくれる業者や、純正パーツもまとめて買い取ってくれる業者も存在します。

自分のバイクの状態を考えて、適切な買取業者を選ぶことが大切です。

全国に販路を持っている業者に見てもらう

バイクを高く売りたい場合、全国で展開している業者に買い取ってもらうのがおすすめです。

なぜなら、全国展開の業者のほうが買取価格が高い傾向にあるからです。

逆に全国展開していない地域の業者の場合、売れ残るリスクを考えて査定額を減らす可能性があります。

バイクの査定業者を探す際は、全国展開しているかどうかや、販路の状況などを確認して選ぶといいでしょう。

不調がある箇所は正直に伝える

買取店にとって、走行距離が多いバイクで不具合のある部分を知ることは、修理コストや修理可能性を知るうえで重要な要素になります

メンテナンスが必要な箇所を理解できれば、買取価格もより良い条件で提示しやすくなるため、嘘はつかずに正直に答えましょう。

逆に、全て伝えられない、もしくは不明な部分があると、買取業者側もリスク対策として買取価格を下げる可能性が高いです。

そのため、バイクの売却を考えている場合は、どこに損傷や不具合があるか等をメモしておき、査定業者に正しく伝えられるようにしておくと良いでしょう。

寿命が近いバイクのおすすめ買取業者

走行距離が多く寿命が近いと感じるバイクを買取してもらうときは、すでに多くの買取実績がある業者に見てもらうといいでしょう。

おすすめの買取業者は以下の5つです。
おすすめ買取業者
  • バイク王
  • バイク館
  • バイクワン
  • バイクランド
  • カチエックス

株式会社バイク王&カンパニー

バイク王

業界No.1のバイク買取業者

バイク王は、業界でも最大級のシェアを誇り、ナンバーワンの買取実績がある買取業者です。

24時間365日いつでも申し込みを受け付けているため、仕事が忙しい方でも出張査定のアポイントメントが取りやすくなっていて、出張査定も無料で行えます。

全国展開しており広範囲で査定が可能かつ、全国一律の買取基準を持っているため、査定する業者によって価格が変動するリスクも少なくなります。

また、使い古した走行距離の多いバイクでも買取査定を行い、価格がつかなくても無料で引き取ってくれるのも魅力の1つです。

さらに、バイク王では買い取ったバイクを自社で販売しています。

そのため、他の業者に売り上げの一部を分ける必要もなく、大幅なコストダウンを実現しています。

出張査定エリア
全国(一部離島を除く)
手数料
なし
入金スピード
3万円未満:当日、3万円以上:4営業日以内
受付時間
24時間
売却手続き対応

株式会社バイク館イエローハット

バイク館

多店舗展開でどの地域でも高価買取

バイク館はCMでも有名なイエローハットグループが運営しており、カー用品やバイク販売だけでなく、バイクの買取も全国展開しています。

バイク館(イエローハット)は日本全国に多くの店舗を抱えており、ショップ同士の連携も盛んなので、地域での価格差は少ないといえます。

バイク館も、バイク王と同じく自社販売が主で、販売店に手数料を支払う必要がなくコストダウンができています。

また、日本国内だけでなく、海外輸出部門やオークション提携部門も存在するため、バイクの状態に合わせた買取が可能です

市場価格に合った高価買取が実現する可能性が高いでしょう。

出張査定エリア
全国(一部離島を除く)
手数料
なし
入金スピード
原則3営業日未満
受付時間
24時間
売却手続き対応

株式会社バイクワン

バイクワン

買取相場が事前に分かる

バイクワンは、オンラインの自動査定システムを導入しており、売る予定のバイクの買取相場を事前に把握できる買取業者です

全国無料出張査定が可能で、即日現金買取も行っています。

値段がつかず廃車にするしかなくても、廃車費用を全額負担してくれます。

バイクワンの最大の魅力は、カスタムされたバイク全般の買取に強いことです。

事前に買取相場を知りたい方や、カスタムのバイクを持っている方、その他パーツも売りに出したい方はバイクワンがおすすめです。

出張査定エリア
全国(一部離島を除く)
手数料
なし
入金スピード
最短即日
受付時間
24時間
売却手続き対応

株式会社アークコア

バイクランド

業界規模No.2のバイク買取専門業者

バイクランドは、業界規模No.2のバイク買取専門業者です。規模が大きく、日本全国の買取に対応しています。

バイクランドの最大の特徴は、最短30秒でオンライン査定を完了できるところです。

オンライン査定後に出張査定も申し込めて、最終的に買取に至らなくても手数料がかかりません。

オンラインのみで査定できるかどうか不安な方もいますが、HPでは高価買取できた事例が多く掲載されています。

自分の走行距離にあったバイクを探してみるのもいいかもしれません。

また、出張査定の費用が完全無料で全国対応のため、バイクを店舗に持っていく手間もかかりませんし、名義変更などの各種手数料も全て無料で行ってくれます。

時間がなく、廃車になっても構わないから、スムーズにバイクを買い取って欲しい方は、バイクランドを利用してみましょう。

出張査定エリア
全国(一部離島を除く)
手数料
なし
入金スピード
最短即日
受付時間
24時間
売却手続き対応

株式会社インターファーム

カチエックス(KATIX)

一括査定で高価買取を期待できる

カチエックスは、300社以上の業者から一括査定が無料で受けられるサービスです。

査定業者を一から自分で探すのが面倒だという方は、利用する価値ありといえるでしょう。

申し込みはバイクの情報を入力するだけなので、より希望額に近く買い取ってくれる業者を気軽に探すことができます。

また、カチエックスの場合、売主から直接販売店にオークションをかけられるため、取られる中間マージンが少なく済みます。

もし、オークションにかけて一括で査定してもらい、1番高い買取店に売りたいと考えているなら、カチエックスがおすすめです

かかる時間も少ないため、忙しい、とにかく早く高く買い取ってくれる業者を見つけたい場合は利用してみましょう。

提携業者数
300社以上
同時査定依頼数
最大10社
利用実績
-
買取手数料
なし
受付時間
24時間

バイクの寿命は走行距離やメンテナンスや排気量で決まる

バイクの寿命は何で決まるかや、排気量別の寿命について解説しました。

バイクの寿命は走行距離だけでなく、日々のメンテナンスによって大きく変わってきます。

また、排気量によってエンジンにかかる負担が変わるため、そこも寿命に大きく関わってきます。

もし、寿命だから乗り換えようかなと感じた場合は、少しでも高く買い取ってもらうためにすぐにいろんな買取業者に査定してもらいましょう。

商品詳細