トヨタ 2代目ピクシス エポックの乗り心地はいかに!?

トヨタ 2代目ピクシス エポック

※この記事には広告が含まれます

今回は、トヨタ 2代目ピクシス エポックの乗り心地について紹介します。

2代目ピクシス エポックはベーシックな軽乗用車で、姉妹車のミライースと同様の高い燃費性能が長所です。

一方、軽規格というハンデを感じされることなく、高い乗り心地が実現されているモデルでもあります。

2代目ピクシス エポックの乗り心地について、具体的な特徴や乗り心地をアップさせるため工夫されている点などを具体的に見ていきましょう。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
トヨタ 2代目ピクシス エポックってどんな車?
トヨタ 2代目ピクシス エポックは乗り心地を高めるために工夫されている!
トヨタ 2代目ピクシス エポックの乗り心地を左右するシートの特徴は?

トヨタ 2代目ピクシス エポックってどんな車?

トヨタ 2代目ピクシス エポックは、ダイハツ ミライースのOEM版として2012年に初代モデルが登場しました。2017年から販売されている現行モデルは2代目にあたります。

2代目ピクシス エポックは姉妹車のミライースと同様、燃費性能がとことん追求されています。一方でベーシックな車種でありながら使い勝手のよさは犠牲になっておらず、運転のしやすさは乗り手を選びません。

もちろん乗用車として乗り心地も追求されており、高級車並みとはいかないまでも、日常の足として使用するのに大きな不満はありません。

トヨタ 2代目ピクシス エポックは乗り心地を高めるために工夫されている!

トヨタ 2代目ピクシス エポックはあらゆるドライバーが安心して運転できるベーシックカーとして、車としての基本性能も十分にもちあわせています。それを実現させるのが軽量かつ高剛性のボディで、燃費性能と不満のない走行性能を高いレベルで両立させています。

またボディ剛性の高さは無駄な揺れや振動をおさえるため、結果として乗り心地のよさにもつながっています。

2代目ピクシス エポックのフロントサスペンションにはマクファーソン・ストラット式が採用されています。リアはFF(前輪駆動)仕様のモデルの場合トーションビーム式、4WD(4輪駆動)の場合は3リンク式と、駆動方式により使い分けられています。

フロント・リアいずれも軽自動車では一般的なサスペンション方式ですが、コストや特徴を十分把握した上でベストなものが採用されています。操縦性なども十分考え尽くされており、ドライバーが安定した運転をすることで良好な乗り心地が実現しています。

車の乗り心地を考える際は、振動や揺れといった要素だけでなく運転のしやすさにも注目したいところですが、2代目ピクシス エポックは運転しやすい車づくりがされています。

例えばゆったりとしたドライビングポジションがとれるように、ヒップポイントを下げることで頭上空間のゆとりと前方視界を広げています。加えて体格に合った姿勢に調整できるように、運転席シート上下アジャスターやチルトステアリング機構も採用しています。

2代目ピクシスエポックはコンパクトなボディーでありながら、室内高1,240mmと十分な高さが確保されています。これはトールワゴンである初代ピクシス ジョイの全高1,245mmとほとんど変わらない値で、頭上に圧迫感を感じることがありません。

トヨタ 2代目ピクシス エポックの乗り心地を左右するシートの特徴は?

トヨタ 2代目ピクシス エポックには「B」「L」「X“SAⅢ”」「G“SAⅢ”」の4グレードがありますが、基本的にグレードによるシートの違いはなく、乗用車として大きな不満はない出来です。

軽自動車ならではのコンパクトなボディーながら、室内長1,935〜2,025mm×室内幅1,345mm×室内高1,240mmと広さも十分です。特にリアシート(後席)のひざ前は、大人が楽に座れる広さを確保しています。

また、2代目ピクシス エポックはベーシックカーとして車両価格の安さも求められているため、シートの機能は必要最低限になります。

乗員の安全性を確保するためのリアシートヘッドレストは、廉価グレードの「B」や「L」の場合メーカーオプションで追加する必要があります。シートバックを倒すことでリアスペースを有効に使えるようになりますが、2代目ピクシスエポックに採用されるのは一体可倒式です。

シートまわりの快適装備も、「G“SAⅢ”」専用の装備としてシートヒーターがありますが、他のグレードではオプションでも装着できません。


2代目ピクシス エポックのシートがもつこれらの特徴は、乗り心地や運転のしやすさといった基本性能が第一に考えられた作りになっています。
トヨタ 2代目ピクシス エポックは燃費性能が追求されたベーシックな軽乗用車ですが、燃費アップのための工夫が結果として高い乗り心地を実現させています。

2代目ピクシス エポックを製造しているのは、トヨタの子会社であるダイハツです。両社がそれぞれの高い開発技術を活かすことで常によりよい自動車開発を追求しており、車の乗り心地についてもその想いは変わりません。

そのため2代目ピクシス エポックを購入する際は、乗り心地の良し悪しを心配することなく、他の要素を注視することができるでしょう。

※ 2020年11月現在
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細