「農道のポルシェ」に「農道のフェラーリ」日本が誇る軽トラックたち!

ダイハツ ハイゼット

※この記事には広告が含まれます

日本独自の文化でもあり、日本社会に欠かすことのできない"軽トラック"。現在販売されている主要3モデルと、軽トラック界の現状について見ていきましょう。
------------------------------------------------------------------------
いつもCarMeをご覧いただき誠にありがとうございます。
記事内容に不備があり追記を行いました。
読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
(2017年8月2日)
Chapter
まずは現行の主要モデル3選
軽トラックはOEM生産が多い
OEM供給となった名車スバル サンバー

まずは現行の主要モデル3選

①ダイハツ ハイゼット

1960年に登場したハイゼットは、現行の軽トラックのなかで、もっとも長い歴史を持つ軽トラ界のレジェンドです。

2014年9月に、15年ぶりのフルモデルチェンジを遂げました。荷台の長さや走りのパワフルさ、快適性、コストパフォーマンスもさることながら、ハイゼットの大きな魅力となっているのがカラーリングの豊富さです。

2色から4色ほどのバリエーションが一般的な軽トラックにおいて、ハイゼットは8色のカラーバリエーションを備えています。

②スズキ キャリイ

スズキの軽トラック、キャリイ。こちらも1961年に登場と歴史あるモデルです。

1971年から2009年まで39年連続で、国内販売のトラックの車名別年間販売台数1位に輝いた軽トラックを代表するキャリイは、2013年にフルモデルチェンジ、現在のモデルは12代目あたります。

ちなみに2010年以降、キャリイから車名別年間販売台数1位の座を奪っているのが、前述のダイハツ ハイゼットです。

③ホンダ アクティ

ホンダが販売する軽トラック、アクティ。

エンジンをリアアクスルの前に搭載し、リアを駆動する、いわゆるミドシップ(MR)であるこのアクティは、「農道のフェラーリ」や「農道のNSX」との異名をもっています。


軽トラックはOEM生産が多い

軽トラック全体としての特徴は、OEM生産が非常に多いということ。

ダイハツのハイゼットはトヨタ ピクシス、スバル サンバーの2モデルにOEM供給をしていて、3兄弟車となっています。さらにスズキ キャリイは、国内向けのマツダ スクラム、日産 クリッパー、三菱 ミニキャブへOEM供給をしています。

OEM供給となった名車スバル サンバー

現在は、ダイハツ ハイゼットのOEM供給を受けているスバル サンバー。つまり、エンブレムを除いて基本的にはハイゼットということになります。

実はこのサンバー、OEM供給される以前、スバルが自社生産をしていた時には、リアエンジン・リア駆動のRR車であったことから、同様の駆動方式で有名なポルシェにちなんで「農道のポルシェ」と呼ばれていました。このサンバーに対して、アクティがフェラーリやNSXと呼ばれるようになったというのが定説です。

「農道の+スポーツカー」という呼び名は、軽トラックに違った魅力を与えているように思います。次に誕生する「農道の○○」が、何になるのか楽しみですね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細