車用テーブルのおすすめメーカー9選紹介!車用テーブルとは?

CanWell ハンドルテーブル

※この記事には広告が含まれます

普段のドライブをより快適にするためにおすすめなのが、車用テーブルです。しかし、車用テーブルをどのように選べばよいのか分からない方も多いことでしょう。今回は、車用テーブルのメーカー9選と、車用テーブルの選び方のコツについてご紹介していきます。

三村 貴広|みむら たかひろ

自動車整備士、フィールドエンジニア、品質コンサルタントと、様々な職種を経験されてきた現場系Webライター。
自動車やものづくりに関する記事を始め、趣味のバイクやフィットネスなど、幅広いジャンルの記事を執筆している。

三村 貴広
Chapter
そもそも車用テーブルとは?
車のプロがおすすめする車用テーブルメーカー3選
ナポレックス
星光産業
セイワ
CarMe編集部がおすすめする車用テーブルメーカー6選
Drizzle-JP
Kwak's
Sutekus
サンワダイレクト
Athiry
多摩電子工業
車用テーブルを選ぶコツ3つ
用途に合った車用テーブルを選ぼう

そもそも車用テーブルとは?

車用テーブルとは、後部座席やハンドルに取り付けることで使えるテーブルの事で、飲食店などでテイクアウトした料理を車の中で食べられるようにするためのアイテムです。

また、車用テーブルは食事用だけでなく、パソコンを置いてオフィスで仕事をしているかのように利用できるものや、折りたたんでドリンクホルダーに収納できるものまであります。自分の用途に合わせて車の中をカスタマイズできるようになります。

車用テーブルのおすすめメーカー9選

便利な車用テーブルですが、車用テーブルはメーカーや商品によって機能や特徴が異なるため、何を買えばいいか分からないという方も多いでしょう。

ここからは、車のプロがおすすめする車用テーブルメーカー3選と、編集部がおすすめする車用テーブルメーカー6選を紹介します。ぜひ参考にしてください。

車のプロがおすすめする車用テーブルメーカー3選

ナポレックス

ナポレックス(Napolex)

ナポレックス ハンドルフードトレイ

888円〜(税込)

ナポレックスはカー用品やカーアクセサリーを手がける自動車用品メーカーです。

ミッキーやカーズなどのコラボ商品も多くリリースしているので、カー用品店で見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。
こちらの商品は運転席で使用できる、ソフトタイプのテーブルです。バケットに似た深底の形状は、ファストフードなど落としやすい食材を食べる際にとても便利です。

通常のテーブルは表面がツルツルしているので、紙包装されているファストフードを置くととても滑りやすいんですよね。しかし、このテーブルであれば布地で滑りにくく、深底形状なので、食材が落ちる心配もありません。

また、食後はヘッドレストに吊るして簡易的な物入れやゴミ箱にもできる上、使わない時は折りたたんでダッシュボードに収納できるので、使い勝手も最高です。

収納物を落としにくく、様々な用途で活用できるので、マルチに活躍してくれる車用テーブルをお探しの方に強くおすすめしたいアイテムです。

メーカー
株式会社A-Z
ブランド
ナポレックス(Napolex)
モデル名
SDF-1
梱包サイズ
15 x 24 x 14 cm; 238 g
商品モデル番号
SDF-1
商品の重量
238 g

星光産業

星光産業(EXEA)

星光産業 車内用品 テーブル EXEA(エクセア) 折りたたみテーブル EB-208

1,722円〜(税込)

星光産業は自動車用品をはじめ、文房具や日用雑貨など様々な製品を製造・販売しているメーカーです。

自動車用品ではEXEA(エクセア)というブランドを新たに立ち上げ、ドリンクホルダーなどのアクセサリー用品からカスタムパーツまで幅広く展開しています。

そんな星光産業が手がけるこちらのアイテムは、ハンドルに直接固定するタイプの車用テーブル。300mm×425mmのワイド感があるサイズなので、ガッツリ系のお弁当を広げてもしっかり収まります。

私もよくやってしまうのですが、お弁当を手に持った際に容器が食材の重量に負けてしまい、車内で盛大にぶちまける…という悲しい事態も、こちらのアイテムがあれば未然に防ぐことが可能です。

特に車移動の多いお仕事をされている方は車内でお弁当を食べる機会も多いと思うので、

こちらのアイテムのように簡単に脱着できて、コンパクトに収納できるテーブルがあると重宝できるのではないでしょうか。

なお、ハンドル位置が低すぎると食事中に足が当たって大惨事となりますので、使用前にハンドル位置を高めに調整しておくことを忘れないでくださいね。

メーカー
星光産業(EXEA)
モデル名
EB-208
耐荷重
3kg
取付対象
外径35~40cmの純正ハンドル

セイワ

セイワ(SEIWA)

セイワ スマホポケット付きリアトレイ

742円〜(税込)

セイワは自動車用品の製造・販売を手がけており、自動車用品業界では50年以上の歴史を持つベテランメーカーです。

長い歴史で培われた技術と落ち着いたデザインの商品は、多くのユーザーに支持されています。

こちらは後部座席用のテーブルで、お子様連れにもおすすめできるアイテムです。子供連れのロングドライブでは、子供を飽きさせないようにおやつを重宝する親御さんも多いと思います。そんな時に役立つのがこちらの車用テーブル。

こちらはドリンクホルダー2つと、さらに空きスペース、スマホホルダーまで搭載されている車用テーブルです。ドリンクホルダーには紙パックジュースとボトルタイプのお菓子を装着して、空きスペースには予備のお菓子、スマートフォンでお気に入りの動画を流してあげれば、最強の布陣が完成です。

また、テーブルにはティッシュボックスやゴミ袋を引っ掛けるフックも搭載されているので、片付けまで想定した親切設計となっています。

使用しない時は折りたためるので、足が当たって怪我をしたり、破損したりするような心配もありません。

毎日の子育てに頑張るお父さん、お母さんには、こちらの車用テーブルを使って少しでも平和なドライブを過ごしていただければと思います。

下記では編集部がおすすめする車用テーブルメーカー10選をご紹介していきます!

それぞれの特徴などについても触れていくので、ぜひ参考にして自分好みのメーカーを見つけてみて下さい。

メーカー
セイワ(SEIWA)
ブランド
セイワ(SEIWA)
モデル名
W796
梱包サイズ
2.9 x 28.6 x 18.3 cm; 446 g
商品モデル番号
W796
商品の重量
446 g

CarMe編集部がおすすめする車用テーブルメーカー6選

Drizzle-JP

Drizzle-JP

Drizzle-JP「車載用テーブル」

1,690円〜(税込)

Drizzle-JPの車用テーブルはハンドルに設置するタイプのテーブルです。

バーシブルになっており、その時のスタイルに合わせて使い分けをすることができます。食事用だけでなくノートパソコンやタブレットを置いて作業することもできます。

引っ掛けるだけなので、使いたいときに素早く設置する事が可能です。また、ノートパソコンのように薄いデザインになっているので、収納も簡単です。

メーカー
Drizzle-JP
商品モデル番号
Dri-0301
サイズ
(約)幅420×奥行280×厚さ25mm
主原材料
ポリエチレン

Kwak's

Kwak's

Kwak's「車載テーブル」

4,399円〜(税込)

Kwak'sの車用テーブルは後部座席とハンドルに設置するタイプのテーブルです。

ドリンクホルダーがついているので、食事をするのにぴったりなデザインになっています。また、スマホホルダーもついているので、動画などを見ながら利用することができます。

角度調整が可能なので、ノートパソコンなどで作業をするときに、好みの角度で使用することができます。

メーカー
Kwak's
モデル名
QTT248-JP
素材
ABS+アルミニウム合金
耐荷重
10kg
商品重量
約1.4kg
折りたたんだ厚さ
約4cm

Sutekus

Sutekus

車載用テーブル ノートパソコン用テーブル マウス使える引き出し付 車用簡易テーブル 

¥4,206〜

Sutekusの車用テーブルは後部座席とハンドルに設置するタイプのテーブルです。

食事だけでなく、ノートパソコンを置くこともできるので、幅広い用途で使用することができ、折りたたむことで簡単に収納が可能です。高さと角度を調節することで、大人から子供まで使うことができます。

ブランド
Sutekus
商品重量
1.2 Kg
梱包サイズ
35.5 x 33 x 5.5 cm
製造元リファレンス
NS-3806

サンワダイレクト

サンワダイレクト

サンワダイレクト 車載テーブル ハンドル/ヘッドレスト取付 13型ノートPC対応 幅33×奥行27cm 角度・高さ調節 100-014

4,980円〜(税込)

サンワダイレクトの車用テーブルは後部座席とハンドルに設置するタイプのテーブルです。

アルミ製の軽量設計になっており、高級感のあるデザインです。 引っ掛けるだけの簡単な設置方法なので、毎回設置するのに手間がかかりません。角度と高さを大きく調整できるので、背の低い子供でも利用できます。

メーカー
サンワダイレクト
モデル名
100-014
梱包サイズ
35.2 x 33.9 x 4.6 cm
設置場所
ハンドル、ヘッドレスト
固定方法
引っ掛け
‎サイズ
天板:33×27cm
耐荷重
5kg
本体重量
990g

Athiry

Athiry

Athiry「アウトドアギア 車用簡易テーブル」

5,974円〜(税込)

Athiryの車用テーブルはアウトドア用に使用できるところが特徴的です。

耐久性があり、約34Kgの重さに耐えることが可能です。また、折り畳み式であるため、使いやすい車用テーブルになっています。 広いスペースを提供してくれるため、旅行やキャンプに役立つでしょう。

メーカー
Olight Lighting
ブランド
Athiry
商品モデル番号
40022B-JK

多摩電子工業

多摩電子工業

多摩電子工業 TKE01K カーテーブル ブラック

1,852円〜(税込)

車内での急なテレワークにもおすすめな、PCに対応したサイズ・耐久重量のテーブルです。

最近、車内でテレワークを行う人が増えている傾向にあるそうですが、そんなときに便利なのが多摩電子工業の車用テーブルです。PCに合わせて作られているため、サイズも大きめで運転席にも取り付けることが可能です。
また、車中泊やキャンプなど、車内で過ごす際にも食事の時に快適にしてくれるアイテムです。

テーブル自体はそこまで重量がなく、設置も簡単なので車に一つ積んでおくのにとても便利です。

ブランド
多摩電子工業
商品モデル番号
TKE01K
梱包サイズ
‎37.1 x 31.9 x 6 cm
重量
860g

車用テーブルを選ぶコツ3つ

ドライブ中の食事や車中泊などで大活躍する車用テーブルですが、何をポイントに選べばいいか分からない、と言う方も多いでしょう。ここからは、車用テーブルを選ぶコツ3つをご紹介いたします。

車用テーブルを選ぶコツ1:デザインで選ぶ

自分の用途に合ったデザインで選ぶのがおすすめです。 家族での利用であれば、ドリンクホルダー付きの奥行のあるデザインを使う事で、食事をするときに大いに役立ちます。車でパソコンを使用する方であれば、引っ掛けるだけのハンドルに設置するタイプがおすすめです。 車のデザインに合わせたい、と言う方はシンプルなステンレスやアルミ素材のものにすると良いでしょう。

車用テーブルを選ぶコツ2:耐荷重を確認する

食事などでの利用であればあまり気にする事でもありませんが、仕事でパソコンを使いたい方や、車中泊などで動画を視聴するためのタブレットなどを使う場合は、耐荷重が高いものを選びましょう。 シンプルで軽量タイプの車用テーブルは耐荷重1キロ未満であることが多いです。

そのため、ノートパソコンなどをのせるのには不安を感じてしまいます。 耐荷重10キロなどの商品であればノートパソコンをのせても壊れる心配が軽減されます。普段リビングのテーブルなどに置くようなものに使用するのであれば耐荷重の高いテーブルをおすすめします。

車用テーブルを選ぶコツ3:設置場所で選ぶ

運転席での設置は、ハンドル専用のものを選ぶことをおすすめします。後部座席と併用できるものもありますが、取り外しに時間がかかってしまいます。 後部座席に設置するのであれば、折りたたみタイプもおすすめです。食事が終わった後、そのまま折りたたむだけで片付けができるので快適です。

用途に合った車用テーブルを選ぼう

今回は、車用テーブルのメーカーごとに機能や特徴を合わせてご紹介しました。値段で選ぶことも大切ですが、何よりも大切なのは自分がどのシチュエーションで使用するかということです。車用テーブルの用途は食事、ビジネス、アウトドア、と多用にわたります。 収納のしやすさも視野に入れると、さらに選びやすくなるでしょう。

※楽天市場では価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。
商品詳細