EVは2021年1月に導入!マツダの電動化を切り開く新型SUV、MX-30発売

マツダ MX-30

※この記事には広告が含まれます

2020年10月8日、マツダは新型SUVの「MX-30」を発売しました。2019年の東京モーターショーで発表され、日本市場への投入が待ち望まれていたこのモデル。ついに登場したマツダのEV化対応の切り札は、どのような先進性を備えているのでしょうか?

文・西川 昇吾

西川 昇吾|にしかわ しょうご

1997年生まれ。富士スピードウェイ近隣で生まれ育ち、大学で自動車に関する学習をする傍ら、自動車ライターとしての活動を始める。過去にはコミュニティFMのモータースポーツコーナーにてレギュラー出演経験あり。「書くこと、喋ることで自動車やモータースポーツの面白さを伝える」を目標とし、様々なジャンルのライティングや企画に挑戦中。

西川 昇吾
Chapter
まずはマイルドハイブリッドで日本市場に登場
自然由来の素材を使用した落ち着ける室内空間
RX-8以来の観音開きドアを採用したエクステリア
気になる燃費と価格は?
EVモデルの詳細は?

まずはマイルドハイブリッドで日本市場に登場

2019年の東京モーターショーで発表されたMX-30、当初は欧州市場をメインターゲットとした「ピュアEV」として発表され、内燃機関にこだわっていたマツダも遂にEVシフトか?と話題になりました。

しかし、今回日本市場への投入が明かされたのは直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」と、マイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」です。

また、マツダ初の女性主査である竹内都美子氏が主査を務めたこのモデルは「自然体」を重視して開発され、男女問わず多くのドライバーに親しみやすいモデルとなっています。

自然由来の素材を使用した落ち着ける室内空間

開発テーマである自然体が最もわかりやすく現れているのがインテリアです。先進的な装備を備えつつも、水平基調で現代のモデルとしてはシンプルな印象のインパネ周りは、長年使用しても飽きが来ず、使い勝手に優れていそうという期待感が持てます。

そして MX-30のインテリアの最大の特徴は使用素材です。自然由来のコルクや環境に配慮した素材を中心に採用しており、優しくて自然と心がホッとするような室内空間となっていそうです。

シンプルなデザインで、馴染みやすい自然由来の素材を採用しているポイントが、誰にも馴染みやすい自然体なインテリアである印象を持てます。

RX-8以来の観音開きドアを採用したエクステリア

そしてMX-30でチャレンジングだと感じるのがエクステリアデザインです。

Human Modern(ヒューマン モダン)をテーマとしたエクステリアデザイン、まず特徴的なのはロータリーエンジンを搭載したスポーツカーRX-8以来の観音開きドアを採用。「フリースタイルドア」と名付けられたこのドアにより、4ドアのSUVながらクーペを思わせるスタイリッシュなエクステリアデザインとなっています。

また、近年のマツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」を採用しつつも、そのテーマの中で最大の表現の拡がりに挑戦。スタイリッシュさと親しみやすさを両立したエクステリアデザインとなっています。

気になる燃費と価格は?

今回日本市場に導入されたパワーユニットは、2.0Lの直噴ガソリンエンジンとマイルドハイブリッドシステムを組み合わせのみ、WLTCモード燃費は2WDで15.6km/L、4WDで15.1km/Lとなっています。

また、「e-SKYACTIV G」は各種ユニットを協調制御することにより、スムーズな加速と上質なドライブフィールを実現するなど、環境に配慮したモデルながら運転する楽しさを忘れていないマツダらしいポイントも現れています。

また安全装備の面では、被害軽減ブレーキ技術「スマート・ブレーキ・サポート(SBS)」に、交差点での衝突事故回避・被害軽減を支援する機能を採用した点が挙げられます。

販売価格は2WDが2,420,000円から、4WDが2,656,500円からとなっています。

EVモデルの詳細は?

そして気になるのがヨーロッパでは9月から導入されている、EVモデルの日本市場での販売です。今回の発表会で日本市場への投入は2021年1月からと発表されました。ヨーロッパ市場では、日本円にして380万円程度から販売されているので、日本市場での金額は乗り出しで400万円になるかと予想されます。

ヨーロッパ仕様のスペックは航続距離が200km、バッテリー保証は8年とされています。このあたりのスペックは、ほぼ日本仕様でも反映されるでしょう。

また、MX-30のEVモデルは走行時に環境に優しいだけでなく、生産から廃棄まで一括して環境に配慮したバッテリーを採用しています。走行時のみでなく生産から廃棄までの環境配慮は今後のEVモデルの主流となっていくでしょう。
今回発表されたMX-30はマイルドハイブリッドを使用しており、そのシステムは「e-SKYACTIV G」と名付けられています。マツダは今後電動化技術に「e-SKYACTIV」の名称を用いるとしており、MX-30はその先駆けとも言えるモデルです。このMX-30から今後のマツダのモデルがどのように変わっていくか注目とも言えます。

また、「自分らしく」「自然体」を重視したMX-30は、環境配慮だけでなく愛車としての魅力も期待できる1台です。装備やオプションを自由に選択できる「Your Original Choice(ユア・オリジナル・チョイス)」の設定などがその例でしょう。

特に落ち着ける室内空間は個人のリラックス空間にピッタリと思われ、早く室内に入ってみたいという期待が持て、実車試乗が今から楽しみなモデルです。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細