レースを見ながらBBQ!? 今週末は、家族で楽しめる富士スピードウェイ「36 HOURS OF FUJI」へ

10月13日(土)、14日(日)に「FIA 世界耐久選手権 第4戦 富士6時間耐久レース」が開催されます。
場内では、「36 HOURS OF FUJI」が同時開催され、今年はキッズコーナーやマルシェ、ドローン体験など、家族で楽しめるコンテンツが目白押し!
どんなイベントとなっているのでしょうか?
富士山をバックに、子供から大人まで家族で一日楽しめる!
2018年10月13日(土)、14日(日)に来たるFIA 世界耐久選手権 第4戦 富士6時間耐久レースが開催されます。そして場内では同時イベントとして「36 HOURS OF FUJI」が開催されます。
今年の「36 HOURS OF FUJI」では、昨年好評だったフランス流暮らしの美学 “アール・ド・ヴィーヴル” を体験できる「ル・ヴィラージュ ボンジュール フランス」や、TS050レプリカ車両への乗り込みやドローン操縦など楽しいワークショップを体験できる「アウトドアカーニバル」、レースを見ながら「手ぶらでBBQ」、日本最大級のキャンピングカー・車中泊イベント「キャンプジャパン」を開催。
そして、今流行のE-bike体験ができる“E-bike & Sports Bike Park”にも注目です。欧州を席巻し日本でもユーザーが爆発的に拡大中の“自分のパワーと電動のハイブリッドバイク SPORTS E-bike”。富士スピードウェイでも各会社のE-bikeを取り揃え、大試乗体験会&展示・販売会を実施します。坂道試乗できるのはここだけ!
また夜には、富士の夜空に1,000発の花火が打ち上げられ、ナイトシアター、キャンドルライトアップ&キャンプファイヤーなどロマンチックなイベントが目白押しとなっています。
今週末のお出かけに、富士スピードウェイはいかがでしょう。
「36 HOURS OF FUJI」ギャラリー
「36 HOURS OF FUJI」開催概要
【日時】
10月13日(土)~10月14日(日)
※10/12(金)公式練習日から入場可能
【場所】
富士スピードウェイ
【入場料】
前売券:お一人様 7,200円(大人1名)、ペアチケット 13,000円 (大人2名))
※中学生以下無料
※有料コンテンツ以外すべてのコンテンツの体験料金が本パスに含まれており、無料でお楽しみいただけます。
※【”36 Hours Of Fuji” Fuji Speedway Active Park Festival】へご入場いただくには、
【2018-2019 FIA 世界耐久選手権 第4戦 富士6時間耐久レース(WEC)】の入場パスをお買い求め下さい。
公式ウェブサイトはこちら
【富士スピードウェイ プレスリリースより】