ホンダ 10代目シビック(FC/FK型)の特別仕様車「タイプR・リミテッドエディション」の特徴を徹底解説!
今回は、ホンダ 10代目シビック(FC/FK型)の特別仕様車について紹介していきます。シビックと言えばハッチバックとセダンを思い浮かべ...

今回は、ホンダ 10代目シビック(FC/FK型)の特別仕様車について紹介していきます。シビックと言えばハッチバックとセダンを思い浮かべ...
先日、東京オートサロン2017に行った時にこの新型SUVに純正アクセサリーを装着した”スポーティスタイル(Sporty Style)”...
自動車の総合ホイールメーカー、RAYSは東京オートサロン2018に出展し、2018年の新商品を展示しました。その中で一際目を惹いたのは...
2017年10月25日、東京モーターショー2017にてダイハツはプレスカンファレンスを開催。奥平社長は、これからのダイハツのクルマづく...
日本国内はもちろん、海外でも圧倒的な人気を誇るR32GT-R。それをベースに、新型のスポーツカーをリリースするイメージで製作されたコン...
トップフューエル&ZERO-1000といえば、鈴鹿サーキットを持つ三重県に本拠を構える国産チューニングショップ。35年以上の歴史を持ち...
東京オートサロン2017が遂に開幕!今回のオートサロンではどのようなコンパニオン達が華を添えてくれたのでしょうか。
2017年1月13日〜15日にかけて、幕張メッセにて東京オートサロンが開催されました。主役はやはり、各社一押しの商品達。しかし、それだ...
格安アジアンタイヤメーカーとして名を馳せている「ワンリ」。2016年に日本市場に参入し、今年は新たなビジョンを描いているようです。
湘南や、横浜・町田エリアの有名カスタムショップ「JATS」ブースにはエアサスキットや新製品のホイールが多数展示されていました!
ショックアブソーバーメーカー、カヤバから販売されている「ニューSRシリーズ」の兄貴分にリファインが加わり新登場です!
カーケア用品王手の「ソフト99」。ブースにはフィアット・パンダが展示され、"レトロカー再生への道"と称された企画が、ケミカルの凄さを物...
「モンスター田嶋」こと田嶋伸博氏が営む「タジマ・モーター・コーポレーション」。ラリー競技の強い味方である同社から、モンスタースポーツの...
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン社は、大衆向けというよりも楽しむための趣味製が高いクルマを展示していました。
ちょっとしたスポーツ走行をすると、それだけで感じるのは純正シートのホールド感の欠如。街乗りからレースまで使えるブリッド製シートは、走る...