三輪車ってバイクなの?クルマなの?

無題

※この記事には広告が含まれます

東京モーターショー2017にハーレーダビッドソン社が、3輪モデルを出品していました。前輪1+後輪2の、いわゆるトライクです。一般的なオートバイ(自動2輪)と違い、停止状態で倒れることがなく、安定性も抜群。そんなトライクは、オートバイと自動車、どちらに区分されるのでしょうか?
Chapter
三輪車ってバイクなの?①|オートバイと自動車…どちらに区分されるのか?
道路運送車両法によると…
道路交通法によると…
三輪車ってバイクなの?②|トライクが守るべき交通法規
三輪車ってバイクなの?③|高速道路の走行はできる?
三輪車ってバイクなの?④|ヘルメットの着用義務は?
三輪車ってバイクなの?⑤|車検は必要?
三輪車ってバイクなの?⑥|トライクに課税される税金は?

三輪車ってバイクなの?①|オートバイと自動車…どちらに区分されるのか?

道路運送車両法によると…

公道を走行する車両は、2輪、4輪どちらであっても、道路運送車両法に則った保安基準に適合していなければなりません。

2輪車および4輪車が規定されている同法によると、トライクは「側車(サイドカー)付自動2輪車」として扱われます。

道路交通法によると…

2輪であれ4輪であれ、公道を走行するには道路交通法に従う必要があります。ただし2輪車と4輪車では、公道で守るべきルールが異なります。

道路運送車両法で、側車付自動2輪車として扱われるトライクですが、道路交通法では、自動車として扱われます。

つまり、トライクは道路運送車両法では側車付自動2輪車に分類されますが、道路交通法では自動車ということになります。

三輪車ってバイクなの?②|トライクが守るべき交通法規

トライクを運転するには、普通自動車免許以上が必要です。普通自動車免許を所持していれば、自動二輪は原付のみでも運転できます。

ただし、車体を傾けて旋回するトライクの場合は、排気量相応の自動2輪免許が必要になります。ここらへんは、ちょっとややこしいですね。

またトライクの変速機がATなら、AT限定普通自動車免許で運転できます。

三輪車ってバイクなの?③|高速道路の走行はできる?

トライクの最高時速は一般道で60km、高速道路で80kmです。高速道路は、区分が自動車なら通行可能ですから、エンジンが125cc以上のトライクなら問題なく走行できます。

では、125cc以下のトライクはどうなのでしょう。この場合も、道路交通法上は自動車なので問題なく走行できます。

ただし、最低速度である60km以上で走行し続けることが、高速道路走行の条件。125cc以下のエンジンには、負荷のかかる速度であり、トラブルの原因になる可能性が高いことは間違いありません。

高速道路の通行料金は、自動2輪と同じです。このあたりは、オートバイのいいとこ取りですね。

三輪車ってバイクなの?④|ヘルメットの着用義務は?

外観は3輪バイクですが、道路交通法での扱いは普通自動車なので、運転時にヘルメット着用の義務はありません。

とはいえ、乗員がボディに守られているわけではないので、風除けや先行車の排気ガスや捲き上げた土砂対策、万が一の事故時に頭部を保護するためにも、ヘルメットは装着したほうが無難です。

三輪車ってバイクなの?⑤|車検は必要?

250cc以上のトライクは、側車付自動2輪車として車検を受ける必要がありますが、250cc以下では不要です。

自賠責保険も、自動2輪のものに加入しなくてはいけません。金額は平成29年度の場合、125cc以下で9,950円、125~250cc以下で12,220円、250ccを超えると11,520円です。(いずれも24か月契約の場合)

三輪車ってバイクなの?⑥|トライクに課税される税金は?

登録上は側車付自動2輪なので、軽自動車税と自動車重量税が課税されます。660cc以下のトライクなら、軽自動車税3,900円/年です。

自動車重量税は、250cc以下では購入時に4,900円納付します。車検対象ではないので、自動車重量税は購入時以外に、納付する必要はありません。250ccを超えると車検ごとに自動車重量税を納付しなくてはいけません。課税額は1,900円/年で、継続車検期間は2年のため3,800円の納付が必要です。

トライクは車両価格や維持費が安価で、オープンカーよりも手軽にオープンエアクルージングを楽しめます。セカンドカーは無理だけど、バイクは危険だし…という方には、うってつけの選択肢といえるかもしれませんね。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細