SUVに求められる使いやすさが魅力!トヨタ RAV4のインテリア(内装)と荷室【プロ徹底解説】

トヨタ RAV4 HV G

※この記事には広告が含まれます

機動性を表現した外観デザインに対して、インテリアはシルバーのパーツを採用し、骨太なタフさと機能性の高さを追求しているのがRAV4の特徴です。

一体どのような部分に機能性を追求しているのか紹介しましょう。

文/写真・萩原 文博

萩原 文博|はぎはら ふみひろ

1970年生まれ。10代後半で走り屋デビューし、大学在学中に中古車情報誌の編集部にアルバイトとして加入。1995年より編集部員として編集作業に本格的に携わる。中古車の流通、販売店に精通し、「中古車相場師」として活動。2006年からフリーランスの編集者となり、中古車だけでなく、現在は日本で最も多くの広報車両を借り出して取材を行い、新車でもユーザー視点のバイヤーズガイドを中心に、人気車種の動向や流行りの装備の価値評価などを加味した、総合的に買いのクルマ・グレードの紹介をモットーとしている。

萩原 文博
Chapter
トヨタ RAV4のインパネの特徴
トヨタ RAV4のフロントシート周り
トヨタ RAV4のリアシート(後部座席)

トヨタ RAV4のインパネの特徴

RAV4のインテリアはシルバー加飾によって縁取りされたセンターパネル、そしてセンターコンソールにより、運転席と助手席が独立した空間となっています。インストルメントパネルは異なる色に塗られたパーツが幾層にも重なったデザインを採用。そしてエアコンの吹き出し口などに施されたシルバー加飾のパーツによって上質感を演出しています。
スイッチ類は極力減らされシンプルでスッキリとしたデザインですが、エアコンの操作パネルの両側に装着されたスイッチとセンターコンソールに配置されたマルチテレインセレクトスイッチには回転式を採用。

これは手袋をしていても確実に操作できるようにインテリアデザイナーが考えてこの形状となりました。こういった部分にもSUVらしいワクワク感を感じられます。

トヨタ RAV4のフロントシート周り

RAV4はドアミラーの取り付け位置を最適化してドア付けとしています。この結果、三角窓を設定し、斜め前方の視界を確保しています。

また、360°どの方向でも見晴らしの良さを実現するために、Cピラーに手を加え、リアクォーターガラスを拡大しつつ、シートンベルトアンカーをリアクォーターガラス下に移動することで、視界に有効な下辺を長く取ることが可能としています。
そしてメーターパネルの中央には様々な情報が表示されるTFTカラーインフォメーションディスプレイを採用し、視認性を高めています。シート表皮はグレードごとに変わりますが、形状はホールド性の優れたタイプを採用。中でもアドベンチャーはよりサポート力を高めたスポーティタイプのシートを採用しています。

RAV4の運転席は電動調整式のパワーシートを採用しているグレードもありますが、助手席はすべてマニュアルでの調整式となります。Gグレード以上には快適温熱シートを装備し、寒い日の朝などは背もたれや座面が暖かくなるので、エアコンで室内の温度が上がる前でも寒さが緩和されます。

さらにアドベンチャーにはオプションですが、ベンチレーション機能も設定されていますので、暑さ、寒さに関わらず快適に乗車することが可能です。

トヨタ RAV4のリアシート(後部座席)

RAV4のリアシートは長時間のドライブでも、快適に過ごせる空間を目指して開発されています。最適な座面形状を採用することで、疲れにくさを徹底的に追求。

さらにロングホイールベース化によりリアシートは十分な前後席間距離をキープし、余裕のあるニースペースに加えて、フロントシート下の足入れスペースを拡大したことで、ゆったりと足を伸ばすことができます。
一部のグレードにはバンパー下に足を入れると自動でバックドアを開閉できるパワーバックドアを採用しています。5人乗車でリアシートを使用した状態でもラゲージルームの奥行きは1015mmを確保し、容量は580L(デッキボード下段時)を実現。

ゴルフバッグを4個搭載することが可能です。また、ラゲージ床面の高さはデッキボードによって2段階調整することが可能で、載せる荷物の量や大きさに応じて使い分けられるのが特徴。
デッキボードを上段にセットしてリアシートを前方に倒せば、長い荷物を積むのに便利なほぼフラットな床面の大空間の荷室が出現。重たい荷物の出し入れもしやすくなります。デッキボードを下段にセットすれば、背の高い荷物やバックドアオープン時にこぼれやすい荷物なども安心して積み込むことができます。

また裏面は樹脂製なので、反転させると雪や泥で汚れた荷物も気兼ねなく積むことが可能です。
エアコンやマルチテレインセレクトなどに回転式スイッチを採用。これはアウトドアなどで手袋をしていても確実に操作できるように考えられたものです。そのほか、ステアリングヒーターや快適温熱シートなどどんな過酷な状況においても快適にドライブできるように装備が充実しています。

こういったホスピタリティの高さが、タフに使われるSUVではユーザーに求められる要素となります。そういった点においてRAV4はしっかりとその期待に応えています。

オフロード テイストな内外装【トヨタ RAV4 アドベンチャー】マイナーチェンジ 前もイケてる! 太田麻美 が気に入った 中古車 を徹底解説

【動画・土屋圭市が提案?若い人はRAV4を買え?!】伝説の5冠元RQ藤木由貴とモータージャーナリスト工藤貴宏が24分徹底解説!

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細