日本が世界に誇る「R35 GT-R」にはどんなグレードが存在するのか?
日本が誇るスーパースポーツ「日産 GT-R」。年々進化を続け、現在9年目を迎え熟成の域に達したモデルともいえるでしょう。そんなR35 GT-Rにはどのようなグレードがあるのか見ていきましょう。
日本が誇るスーパースポーツ「日産 GT-R」。年々進化を続け、現在9年目を迎え熟成の域に達したモデルともいえるでしょう。そんなR35 GT-Rにはどのようなグレードがあるのか見ていきましょう。
・GT-R Pure edition …947万円
・GT-R Black edition …1,040万円
・GT-R Premium edition …1,058万円
・GT-R Track edition engineered by nismo …1,170万円
このように4グレードがまずラインナップされています。デビュー当時は777万円だったGT-Rですが、当時よりもエントリーグレードで170万円高額になっています。他方で出力は70馬力向上しており、機関・内外装ともに改良が加えられていますから、必然としてのプライスタグと考えます。
さて、各グレードとも基本性能は同じです。どれを買っても550馬力の卓越した走行性能を堪能できるモデルとなっています。
GT-Rの性能を堪能できればOK!という方であれば、「GT-R Pure edition」を選べばよい、という事にもなります。しかし「Black edition」は上質な黒基調の内装に赤いアクセントの入ったスポーツマインドをくすぐるレカロシートやステアリング、シフトノブが奢られます。
「Premium Edition」には専用内装色「アンバーレッド」が用意されており、非常にヴィヴィッドな仕上げに。またBOSEのサウンドユニットも搭載しており、最もラグジュアリーなテイストを備えているといえるでしょう。
そして上級グレードとなる「Track edition engineered by nismo」はNISMOの名があるように、最もスポーティな装備が奢られています。
専用のレイズアルミホイールはNISMOレーシングブラックに彩られ、特別な存在である事を示しています。このモデルは内外装こそ通常のGT-R(Black edition)と同様ですが、足回りには「NISMO仕様」が奢られているのです。スポーツ走行を存分に楽しみたい向きにはうってつけの一台、といえますね。またリセールバリューが最も高いのは言うまでもありません。
いずれにしても、どのグレードも極めて高い性能を持っていますから、あとは予算に応じて…といったところでしょうか。
欠点もあるが、魅力いっぱい。買ってよかった中古ロータス エリーゼの初期モデル
初代カイエン(955型)の人気に値するほどの価値を中古で買って確かめてみた。
憧れのオープンスポーツカー、価値観を一変させてくれた中古 ポルシェ ボクスター987との出会い記。
中古60万円が今後値上がる!? 打算で始まった私のフィアット・バルケッタライフ
“足りない”がNA型の魅力。僕は初代ロードスターの中古車を自分好みに変えた
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
ポルシェ 911の中古価格|6代目911と7代目911の違いとは
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
レクサスRXに走りを求める方へ!"Fスポーツ"は通常版と何が違うのか?
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
コペンの走りを支えるエンジンと駆動系、初代と2代目でどう変わった?