記事
最も小さなキャンピングカー「テントむし」とは?
2月1日から3日の3日間、幕張メッセで行われた日本最大級のキャンピングカーの祭典【ジャパンキャンピングカーショー2019」。その会場には多くの軽自動車をキャンピングカーへと架装した「軽キャンパー」が展示されていた。その中で「最もキャンピングカー」らしい1台を紹介しよう。文/写真・...
【ジャパンキャンピングカーショー2019】注目の軽キャンパー3台は?
今年も大盛況だった「ジャパンキャンピングカーショー」。大勢の来場者が、ニューモデルに熱い視線を投げかけていました。なかでも相変わらず人気が高いのが軽キャンパーですが、今回は特に注目の3台をご紹介します。文・山崎友貴
お手頃価格で購入できるキャンピングカー5選
山が新緑に色づき、旅に出るのが楽しくなる季節です。自然のなかにキャンピングカーで出かけて、ゆったりと過ごしたらきっと至福の時間を過ごせるはず。今回はお手頃な値段で買えて、装備充実、価値満載のキャンピングカーを厳選してみました。文・山崎友貴
キャンピングカーの乗車定員ってどうやって決まるの?
もうすぐ冬も終わり、待ちに待った春になればお花見がてらのドライブが楽しみですよね。もしキャンピングカーがあれば、秘境の桜を夜通し独占!なんて贅沢もできるかも。ところでキャンピングカーの乗車定員ってどうやって決まっているか、ご存知ですか?
ジャパンキャンピングショー2018で見つけた軽キャンパー3選
ここ数年、常に熱い視線が集まっているカテゴリーが「軽キャンパー」です。コンパクトなのに高機能、それでいてリーズナブルな軽自動車ベースのキャンピングカーは、入門用として最適。今回は、ジャパンキャンピングカーショー2018に出展された軽キャンパーの中で、注目のモデルをカテゴリー別にご...
ジャパンキャンピングカーショー2018に見るトレンドとは?
今年も華々しく開催中の「ジャパンキャンピングカーショー2018」。会場には軽キャンパーから大型トレーラーまで、多様なキャンピングカーが百花繚乱。このショーからキャンパーのトレンドを探ってみました。
最近のキャンピングカー事情
ボクはかつて、アメリカでのレースに挑戦するためカリフォルニアやユタの山の中で、しばらくの間、キャンピングカーで生活したことがある。期間的には2年間のうち4、5分の1ほどだ。そんな経験があるからか、あるとき、ふと思った…ヒマさえあればウロウロするのが好きだし、ヒマが無くても、机仕事...
軽自動車のキャンピングカーは、本当に実用的なのか?
これまでキャンピングカーといえば、500万円以上の車両価格に、駐車する場所を選ぶ大きなボディ、キッチン&トイレを備えた豪華な室内などがイメージでした。しかし最近では、200万円以下で買える軽自動車ベースのキャンピングカーも増えています。はたして、軽自動車ベースのキャンピングカーは...
キャンピングカーではないけど、キャンプにおすすめな車5選
夏は、オートキャンプが楽しいですよね。しかし、車中泊を専門とするキャンピングカーは高価です。大人2人なら軽キャンパーでもなんとか対応できますが、お子様も含めるとどうしても400万円クラスのバンコンやキャブコンが必要となってきます。そこで今回は、無改造、シートアレンジのみで車中泊が...
MINIの車中泊は一味違う!MINIクロスオーバー用ルーフテントが登場!
キャンピングカーというと最近では、大人2名までの車中泊には十分なスペースが確保できる軽キャンパーが大人気です。しかし、MINIの考える車中泊?は一味違います。なんと屋根の上にテントを取り付ける、車上泊?というものです。
そうだ、キャンピングカーででかけよう。お手頃なキャンピングカーをご紹介
いよいよ春到来!桜前線とともに日本中をドライブなんて方も多いのでは?そんな旅先でも、くつろげるのがキャンピングカーです。しかし本格的なものだと、かなり高価。そこでおすすめは軽キャンパーです。今回は、新車ディーラーで注文できる軽キャンパーを紹介します。
釣り好きに朗報!釣り専用キャンパー『つれるんだー』ってナンダ?
近年盛り上がっている軽キャンパーに、新たなムーヴメントを巻き起こすか?車好きには釣り好きが多い、あるいは釣り趣味が高じているうちに車選びの目利きが鋭くなった人もいますが、そんな人向けの"釣り"にひたすら便利な軽キャンパー、その名も『つれるんだー』。この車を使えば、...