日常の景色をガラリと変える!見た目も中身も本物志向のステアリング「REAL」
純正同等の軽量高剛性フレームに本物のウッドやカーボン、高級牛皮を使用した本物志向のステアリングがREAL(レアル)です。各車種専用設計で、エアバッグをはじめ純正パーツの移植が可能。第三者機関の強度試験も受けた安全性も魅力です。
純正同等の軽量高剛性フレームに本物のウッドやカーボン、高級牛皮を使用した本物志向のステアリングがREAL(レアル)です。各車種専用設計で、エアバッグをはじめ純正パーツの移植が可能。第三者機関の強度試験も受けた安全性も魅力です。
ドライバーが運転中、もっとも目にするステアリング。このステアリングを変えることで、室内の雰囲気は大きく変わります。
操作性や安全性に関わるパーツなので、気軽に交換するのはあまりお勧めしませんが、第三者機関の強度試験も受けたREALのステアリングなら安心です。
一般的にプラスチックや木材が使われる事が多い、ステアリングの内部素材。
REALは天然木を細かく砕いてチップ状にしたものを圧縮成型したウッドチップ圧縮材を用いています。
これによりもしもの衝撃を受けても折れた時のささくれ立ちを防ぎ、人体に対してより安全な構造となっていることが特徴です。
デザインは、レザーにだわったプレミアムシリーズと、コストパフォーマンスにこだわったオリジナルシリーズの2つ。
素材は、本革レザー、ウッド、カーボンの3種類から選べます。
熟練職人が手作業で仕上げた本革ステアリングは、柔らかさが手に馴染み、不用意な滑りを防ぐ手触りが特徴の高級牛革を使用。
天然本木目を使用し、一本ごとに異なる木目を持つウッドコンビステアリングには、8層に及ぶ硬皮膜クリア塗装を施し美しさを引き立てます。
また本カーボンを使用し、転写プリントには無い奥行のある質感を持つカーボンコンビステアリングには35層の硬皮膜クリア塗装が施され、素材の経験劣化を抑え、高品質、高級感演出を長く保ちます。
これにより、革部分を除くウッドやカーボン部分の色あせ、ひび割れが保証されるのです。
本木や本カーボンを使い、多層クリア塗装によるコーティングに対して、REALはその品質に自信を持っています。
だからこそ、1年間の品質保証という心遣いができるのです。
マグネシウム合金、またはアルミニウム合金による純正ステアリングと同様の軽量かつ強靭なフレームを持つREALのステアリング。
スイスに本部を置く世界最大級の検査・審査登録機関「SGS」という、第三者による厳しい荷重試験や回転力試験を受けています。
そうして純正ステアリング同様の安全性からくる安心感を持って使用できるだけでなく、車種専用専用設計によりエアバッグやスイッチ類など純正ステアリング付属パーツは全てREALステアリングに移植可能です。
美しさも安全性も、そして機能も損ねる事も無く高品質化が可能なREALのステアリング。
細部に至るまで徹底的にこだわった、従来のステアリングでは満足できない本物志向のユーザーにオススメです!
◆素材
アルミニウム合金鋼、マグネシウム合金鋼
◆保安基準適合品
Source: real-s.biz |
ハイエースの乗り心地を根底から改善するカスタム TRDが作る新しいチューニングの形 試乗会レポート
無限が作るシビック あえてType Rを外すHONDA直系ワークスブランドのこだわりとは? 試乗会レポート
Spiegelの車高調を7万円のオンボロ軽自動車に装着させたらどう変化するのか?
アルミホイールカスタムは要注意!? 粗悪品を買わないほうがいい理由
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
今さら聞けない…CVTとATの違いは?!そのメリット・デメリットとは?
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
エアクリーナー、純正とキノコ型の違いは?交換の効果と注意点は?