パドルシフトのメリットとデメリットって?

パドルシフト GT-R

※この記事には広告が含まれます

F1から生まれた「パドルシフト」、最初は面白がって使っていたけれど、数回使ってもう触ることもなくなった…という方はいませんか?じつは、パドルシフトを上手に使うといろいろなメリットがあるのです。
Chapter
パドルシフトってなに?
パドルシフトのメリットは?
パドルシフトのデメリットは?

パドルシフトってなに?

パドルシフトは、ステアリングの裏側部分、通常は3時と9時の位置に装備されており、ステアリングを握りながら人差し指または中指でパドルを操作して、シフトチェンジするものです。AT車でもマニュアル感覚を楽しむことができます。

パドルシフトは、1989年にスクーデリア・フェラーリが、操舵の安全性向上やシフト操作に要する時間を短縮する目的で、フェラーリ640(F189)に初めて搭載しました。

市販車で最初に使われたのは、フェラーリF355で、当時はF1システムという名前が付いていました。

以降、高性能車やスポーツ走行を楽しむ車に多く採用されています。

そんなパドルシフトを上手に使うと、様々なメリットがあります。一体どんなことでしょうか?

パドルシフトのメリットは?

最大のメリットは、指先だけの操作によって、ステアリングから手を離すことなく、瞬時にシフトダウンが可能なこと。

シフトダウンがしやすい=エンジンブレーキを有効に使えます。そして、フットブレーキを使う頻度が減ると、以下のようなメリットが生まれます。

・長い坂道(下り)などで、フェード現象(ブレーキが過熱して摩擦力が急激に低下、効きが悪くなる)や、ベーパーロック現象(ブレーキ液が過熱して気泡が発生し、ブレーキが効かなくなる)の発生が抑えられる。
・ブレーキダストが減る。
・FR車の場合、前後のタイヤがバランスよく摩耗するので、タイヤローテーションの回数が減る。前後でタイヤサイズが違う(ローテーションできない)高性能車では、そのメリットはより大きくなる。

しかし注意点も…

エンジンブレーキのみで減速する場合には、ギアは1段ずつ下げます。一気に下げてエンジン回転数が急激に高まるのは、車にとっても良いことではありません。エンジン回転数が高まりレッドゾーンに入ってしまうようなときには、シフトダウンは行われません。

また、回転数と速度が規定の範囲に収まっていない場合でも、ギアが切り替わらない設定になっています。

つまり、2速20km/h程度で走っているときに、いきなり4速にシフトアップしても切り替わらず2速のままというわけです、クルマによっては警告が出る場合もあります。低速域のギアほど、アクセルを開放しないとギアが切り替わらないような設定になっています。

パドルシフトのデメリットは?

クルマによってはステアリングとパドルシフト間に距離があり、手の小さい人、指の短い人には使いにくいものもあります。

また、パドルシフトを頻繁に操作するとなるとステアリングを握る手の位置を固定しなければなりません。自分の運転しやすい、好みの位置じゃない場合は少しストレスになるかもしれません。

ちなみにCVT車の中には、パドルシフトが装備されているにもかかわらず、頻繁な使用を薦めていない車もあります。取説で確認してみてください。

運転のスタイルは人それぞれなので、全員には勧められませんが、車にとっても運転手にとってもメリットが多いので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか?

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細