プレリュードやカリーナEDに採用!4WSのメリット・デメリット

ホンダ プレリュード 4WS

※この記事には広告が含まれます

かつて1980年代後半の車好きをアツくさせた「4WS」という操舵システムがあります。乗用車では日本メーカーが始めて採用した4WSのメリットとデメリットはなんでしょうか。
Chapter
世界初の4WSシステムはスカイライン?プレリュード?
4WSを採用した車にはどんなものがある?
4WSのメリット・デメリットは?

世界初の4WSシステムはスカイライン?プレリュード?

4WSのメリットとデメリットの話をする前に、4WSの基本をおさらいしてみましょう。

知ってのとおり4WSは四輪操舵システムと呼ばれるもので、4輪車のすべてのタイヤに舵角を与えるものです。これにより、小回りが効いたり、高速でのレーンチェンジが安定するなど、運動性能を向上させようとするものでした。

もう少し詳しく説明すると、小回りの良さはリアの逆位相、高速安定性は同位相が生み出します。

量産車における世界初の4WSは、日産スカイライン(R31)に採用された4輪独立操舵システム「HICAS」を4WSに含むか、含まないかによって変わってきます。

1985年に発表されたR31型スカイライン搭載のHICASは、コーナリングの横Gがある一定以上になったときに、リアサスペンションのクロスメンバーごと同位相にずらして制御する後輪制御式でした。

一方、1987年発売の3代目プレリュードに搭載された機械制御式4WSは、ハンドル操作によって前輪と後輪を同時に操舵するというシステム。こちらはステアリングの切れ角に対して、同位相から逆位相まで動きます。

スカイラインはこのシステムを4WSではなくHICASと名乗っており、"ずらす"という方法は操舵とは言えないため、”後輪を操舵する”システムであれば、プレリュードが世界初ということになります。4WSと名乗ったのもプレリュードが初ですね。

4WSを採用した車にはどんなものがある?

1987年のプレリュードとほぼ同時期に4WSを搭載したのが、マツダ カペラです。

カペラに搭載されたシステムは『世界初の車速感応型4WS』を名乗って、低速では機敏な小回り性、中速で人車一体感のある操縦性、高速で信頼感のある安定性が得られるシステムを開発しました。

また、同じく1987年10月には初のフルタイム4WD+4WS車として、三菱 ギャラン(6代目)が登場しています。1987年は4WS元年と言える年でした。

4WSを搭載した車種

●ホンダ
プレリュード、アコード、アスコット/アスコットイノーバなど

●トヨタ
ソアラ、セリカ/カリーナED/コロナEXiV/カレン

●日産 
180SX/200SX/240SX、シルビア、フェアレディZ(Z32)、スカイライン(R31-R34)、セフィーロ、ローレル(C33-C35)など

●三菱自動車
ギャラン/エテルナ、GTO、ディアマンテ/シグマ

●マツダ
RX-7(FC3S/FD3S)、RX-8、ロードスター(NA/NB/NC各型)、カペラ、ユーノス・800/ミレーニア

●スバル
アルシオーネ SVX

など

4WSのメリット・デメリットは?

4WSのメリット

登場時、4WSは日本の狭い道路にはとても便利なシステムだと思われていました。簡単に言えば、小回りが利くシステムだからです。

4WSではない車の場合、ハンドルを切ることによって前輪に舵角を与えて方向転換を行います。舵角が大きな場合は、内輪差が大きくなるなどの不都合が生じるわけですが、4WSでは前輪だけではなく、後輪も積極的に動かすため、操舵時の不都合を減らすことができます。

1987年に発表されたマツダの車速感応型4輪操舵の当時の資料によると、
1)高速走行での安定性と低速走行での小回り性の大幅改善を達成。
2)前輪操舵角に対する後輪操舵角の比を車速に応じて連続的に制御することを、機械・油圧技術と電子技術を巧みに組み合わせて具体化し、車両運動特性を全車速域で理想の特性に保つ技術を完成させた。
とあります。

当時は、このように4WSによって舵を切ったほうがレスポンスが良く、安定性も確保できる、車庫入れなどの日本特有の狭い場所、狭い道路などでの小回り性を助けるというメリットがアピールされていました。

4WSのデメリット

4WSは、前述したように同位相と逆位相があります。同位相は高速走行を手助けするもの、逆位相は小回りを良くする効果があります。

しかし、上級ドライバーにとっては同位相から逆位相に切り替わる際にハンドリングが不自然になることや、操舵時の違和感などがストレスとなり、その一方で運転が苦手な人はそもそも4WSのメリットをあまり感じることができませんでした。

また、駐車時もこれまで慣れ親しんできた車の動きとは異なる動きをすることや、壁に寄せられないなど、狭い駐車スペースでは駐車時の違和感も多かったようです。ちなみに、スカイラインのようなスポーティな車に乗るドライバーはHICASをキャンセルするチューニングをするのが普通でした。

量販車には採用されなくなった4WSですが、2017年に発表になったランボルギーニ アヴェンタドールSを始め、BMW 7シリーズやポルシェGT3、Y51型フーガ/シーマ、CV36スカイラインクーペ、レクサスGSやISには、進化型といわれる4WSが搭載されています。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細