ランクル プラドやマカン、X5など…2017年版、燃費が良くて経済的な大型SUV 10選
ここ数年、コンパクトSUVが人気を高めています。その一方で、世界的に見れば大型SUVも人気を失っていません。車格が大きいとなると、そのぶん大きなエンジンが必要となり、心配されるのが燃費です。そこで、全幅1,850mm以上のモデルに絞って、環境性能に優れるSUVを調べてみました。
ここ数年、コンパクトSUVが人気を高めています。その一方で、世界的に見れば大型SUVも人気を失っていません。車格が大きいとなると、そのぶん大きなエンジンが必要となり、心配されるのが燃費です。そこで、全幅1,850mm以上のモデルに絞って、環境性能に優れるSUVを調べてみました。
911をはじめとするスポーツカーを得意とするポルシェですが、近年はSUVにも注力しています。
カイエンのハイブリッドモデルは、パワフルな3.0L V6スーパーチャージャー付きエンジンに、モーターが組み合わされ、SUVでは比類ない加速力を発揮します。
100kmあたり3.4L(EU基準のNEDCに基づく)という燃費は、日本風に直すと約30km/L。コンパクトカー並の優れた数値を持っています。
ラダーフレームを採用し、クロスカントリーの代表格として名高いパジェロ。3.2Lディーゼルエンジンは、重量をものともしない動力性能を持っています。
カタログ(JC08モード)燃費は、他のモデルより若干落ちる10.4km/L。このあたりに基本設計の古さが出ています。
パジェロと並んでクロカンの代名詞となっているランドクルーザー プラド。
2.7Lガソリンと2.8Lディーゼルターボエンジンモデルがあり、ディーゼルモデルはJC08モード燃費が11.8km/Lとなっています。
Q5は、今回のなかではやや小ぶりなモデルですが、サイズ的にはやはり十分で後部座席の居住スペースもたっぷりとってあります(もちろん荷室も)。
最高出力は224psの2.0Lターボエンジンを搭載し、カタログ(JC08モード)燃費は12.5km/Lと優秀な数値を実現しています。
アウディQ5と同じシャシーを持つポルシェ マカン。カイエンよりもひと回り小さいサイズで、ポルシェブランドのなかでも人気のモデルとなっています。
ベースグレードは2.0Lターボエンジンにポルシェ独自のPDKを組み合わせ、JC08モード燃費は、Q5よりも優れた12.8km/Lとなっています。
FJクルーザー、ジムニーシエラ、ハリアー…走破性や快適性で比較すると?
90年代の四駆ブームが蘇る、ディーゼルエンジン搭載のクロカン6選!
昔のオートマ車にあった、シフトレバーのODボタン。これってなに?
ポルシェ911やVWビートルに採用された「スポルトマチック」とは?
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
1500万円のフェラーリ カリフォルニアが "月5万円" でマイカーに!? その方法を教えます
限定モノは皆の憧れ!? 日本国内で50台のみの限定販売モデル6選
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
世はコンパクトSUV時代!? 今買いたいコンパクトSUV5選
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
ゲレンデを駆け上るスバルゲレンデタクシー。今シーズンは意外なコラボも!