シボレー ボルトとプリウスPHV、BMW i3…あなたはどれを選ぶ?
近年、各メーカーはこぞって電気自動車に力を入れています。インフラがさらに充実すれば、電気自動車がメジャーになるのも時間の問題かもしれませんね。今回は、日本、アメリカ、ドイツ、各国のメーカーが作るPHVとEVを比較してみたいと思います。
近年、各メーカーはこぞって電気自動車に力を入れています。インフラがさらに充実すれば、電気自動車がメジャーになるのも時間の問題かもしれませんね。今回は、日本、アメリカ、ドイツ、各国のメーカーが作るPHVとEVを比較してみたいと思います。
簡単に3車種をご紹介しました。
評判がイマイチだった新型プリウスですが、新型PHVではフロントマスクのデザインを大きく変え、スポーティな雰囲気をまとっています。どちらが好みか聞かれて、PHVを選択肢に挙げる人は、今後増えるのではないでしょうか?
今回の3台のなかでは、i3のみずんぐりしたスタイリングです。一見重心が高そうですが、重量のあるバッテリーを車体下部に置き、ボディはカーボンファイバー強化樹脂で形成することにより軽量化。さらに重量配分にもこだわっています。
EVにするにあたり既存のモデルを用いなかった点も、エンジニアリングに強いBMWの本領が発揮されています。品質、ブランド力が高いので、エコを意識しながら所有感も大切にしたいという方にはおすすめです。
ボルトはアメ車ながらマッスルカー的な要素はなく、北米ではプリウスPHVを脅かす存在になるかもしれません。日本導入は未定のようですが、国産以外のEVという選択であれば、今後は注目のモデルになるでしょう。
関東 今どき女子おすすめ!日帰りで行けちゃう関東のドライブおすすめスポット48選!
2016年11月販売台数1位!日産 ノートのe-powerはHV?EV?どちらに近い?
ヒューズが飛んだ!そもそもヒューズとは?切れた時はどうすればいい?
大排気量NA車、MT車など…今後、絶滅危惧種になりそうな車とは?
ネット上で見かけるスバルの"郵便ポスト"というワード。これってなに?
関東一の鍾乳洞やコバルトブルーの絶景など…群馬県のドライブスポット10選
埋もれちゃいけない名車たち VOL.14 元祖プレミアムコンパクト「アウトビアンキY10」
パールホワイトの車が高く売れるって本当!? 買取店に聞いてみた
アイドリングストップ車は、高性能バッテリーが必要!?その理由とは?
扁平率45から35に変えたら速度計が狂う!? どう対処したらいいの?
性能に満足できなければ、タイヤ代は返します。前代未聞のタイヤ保証を実施するメーカーとは?
ドライブデートにピッタリ!! サンルーフが大きいおすすめ車種5選
古い車では当たり前!昔はどのようにアイドリングを調整していたのか?