扁平率45から35に変えたら速度計が狂う!? どう対処したらいいの?
昔はスポーツカーでも16インチもあれば立派なホイールでしたが、近年は18インチなんてざらで、20インチを超えるホイールを履いている車も少なくありません。ホイールのインチアップだけであれば、扁平率は変わってもタイヤの外径はほとんど変わらないので、車の定番カスタムとなっています。しかし、ホイールはそのままでタイヤのインチだけをアップさせたいという場合はどうなのでしょうか?
昔はスポーツカーでも16インチもあれば立派なホイールでしたが、近年は18インチなんてざらで、20インチを超えるホイールを履いている車も少なくありません。ホイールのインチアップだけであれば、扁平率は変わってもタイヤの外径はほとんど変わらないので、車の定番カスタムとなっています。しかし、ホイールはそのままでタイヤのインチだけをアップさせたいという場合はどうなのでしょうか?
車のスピードメーターは、タイヤの回転数をを基準に速度を割り出しています。この回転数は、ドライブシャフトから計測しています。
ところがタイヤの外径を変えてしまうと、ドライブシャフトの1回転で進む距離が変わってしまいます。そこで速度計に狂いが出てきます。もちろん走行距離にもズレが出てきます。
近年の傾向では扁平率の低いタイヤが人気なので、ホイールをインチアップして、タイヤもインチアップしたいと思う人はそれほど多くないでしょう。
ホイールをインチアップさせると、乗り心地は若干悪くなりますが、グリップ力は増すので、スポーツ走行には適していると言えます。外径を揃えれば、車検的にも問題にはなりません。
では、純正のタイヤサイズをインチアップして外径を大きくした場合には、どんな問題があるのでしょうか。
最近のMのブレーキが気になる、ハイパフォーマンスカーブレーキ事情
ホイールの「J」という単位は何を表しているのか?インチアップ時の注意点
ホイールをインチアップすると「乗り心地」が悪くなる!? 乗り心地を確保する方法は?
ポルシェ911やVWビートルに採用された「スポルトマチック」とは?
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
1500万円のフェラーリ カリフォルニアが "月5万円" でマイカーに!? その方法を教えます
限定モノは皆の憧れ!? 日本国内で50台のみの限定販売モデル6選
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
世はコンパクトSUV時代!? 今買いたいコンパクトSUV5選
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
ゲレンデを駆け上るスバルゲレンデタクシー。今シーズンは意外なコラボも!