ABSの警告灯はどんな時に点灯するの?

ABS警告灯

※この記事には広告が含まれます

現在では、ほとんどの車に標準装備されているABS=Antilock Brake System(アンチロック・ブレーキシステム)。このABSは、どんな機構で、どんな時に役に立つのでしょうか。また、ABS警告灯はどんな時に点灯するのでしょう?

=======================================
いつもCarMeをご覧いただき誠にありがとうございます。
一部記事の内容に誤りがありました。
読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
(2017年3月22日)
Chapter
ABSとは?
ABSがちゃんと使える人は意外に少ない?
どんな時にABS警告灯が点灯するの?

ABSとは?

ABSの”A”は、アンチロックを意味しており、ブレーキをロックさせないという機構です。

緊急ブレーキ時にタイヤがロックした場合、ドライバーがブレーキを踏んだままでも自動的にブレーキの解除・作動を繰り返すことで、タイヤロックによる滑走を防ぎます。これにより、クルマの操縦安定性を保ち、ハンドル操作も可能にする装置のことです。

急ブレーキを踏んでもロックしないので、タイヤはグリップ力を失うことがなく、ハンドル操作による危険回避が可能になることに加え、クルマの姿勢を安定させ、制動力を回復させたり、横滑りを防止するなどの効果も期待できます。

ABSがちゃんと使える人は意外に少ない?

古い車では、ABSを作動させると「ガガガッ!」と、びっくりするくらい大きな音と、ブレーキペダルを踏む足には振動が伝わって、ブレーキペダルが押し戻される感覚に戸惑います。

しかし、ABSが高度に制御されるようになった現代では、それほど大げさな動作が現れることもありません。

とはいえABSを作動させるには、床が抜けるくらいの力でブレーキペダルを踏む(実際に床が抜けることはありませんので。ご安心を!)ことが要求されるため、多くのドライバーはABSを作動させることができないと言われています。

最近では、女性や高齢者など強い力でブレーキを踏むことが難しい人のために、緊急ブレーキ時に踏力をサポートして、ブレーキを作動させる装置を装備する車種も増えています。

この装置により、緊急時にブレーキを強く踏めない人でも、強く踏める人並みの踏力を得ることができるようになり、ABSを作動させることができるようになります。事故防止に大きく役立っているというわけですね。

どんな時にABS警告灯が点灯するの?

ABSを作動させた覚えもないのに、ABSの警告灯が点灯するという経験を持っている人は、意外に多いようです。しかもディーラーなどで点検してもらっても、なかなか原因がわからず、警告灯のランプが消えないというケースも少なからずあると聞きます。

いったいどんな時に、どんな理由で点いてしまうのでしょうか?

ABSの異常を示している場合

ABSの警告灯が点く理由は、ABSに異常があるためです。もっと詳しく言うと、ABS系統に何らかの異常が発生しているということです。

もしも走行中にABSの警告灯が点灯した場合は、軽くブレーキを踏んで、ブレーキの掛かり具合を確認してください。異状がないようであれば、しばらく走行することは可能と思われますが、ABS機能が停止している場合もあるので、できるだけ早く整備工場に持ち込みましょう。

ブレーキに関わる故障は重大な事故につながりますので、素早い対応が必要です。

ライトの球切れや電圧低下への警告の場合

やっかいなのが、ABSそのものに異常がない場合です。

メーカーによっては、ブレーキランプの球切れやバッテリーの電圧低下などを知らせる場合にもABS警告灯が点灯する車種があります。

さらに、テールランプや、スモールランプをLEDバルブに変更したことによって電圧が変わると、センサーが球切れと認識してしまう場合があります。そのため、スモール/テールを点灯させると、ABS警告灯が点灯するようになったというケースもあるようです。

このようにABS警告灯は、ABSとは関係がない異常や故障でも点灯する場合がありますが、警告灯が点いてしまったら過信せず、ディーラーなどで点検を受けてくださいね。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細