激化するSUV市場…XVはどう戦っていくのか?
日本のみならず世界中のメーカーが注目しているSUV市場。新型車種トヨタ C-HR、ホンダ ヴェゼルが好調なのもその証。そのような中で、AWDにこだわり続けていたスバルの新型「XV」はどのように存在感を示していくのでしょうか。
日本のみならず世界中のメーカーが注目しているSUV市場。新型車種トヨタ C-HR、ホンダ ヴェゼルが好調なのもその証。そのような中で、AWDにこだわり続けていたスバルの新型「XV」はどのように存在感を示していくのでしょうか。
非常に好調なスタートを切ったトヨタ C-HRが戦うコンパクトSUV市場。2016年12月の新車販売台数(自販連による)をチェックしてみると、ホンダ ヴェゼルが4,907台(ランキング14位)、C-HRが4,654台(15位)と接戦になっております。
C-HRがリリースされたばかりという状況を考えると、今後さらに躍進する可能性がありますね。いずれにしても今後もSUV市場は激戦区となることは間違いありません。
そんな中、スバルXVが2017年3月8日に国内仕様公開を発表。おそらく早い時期に市場へ投入されるでしょうね。そして前述のように、現在もっとも激しいSUV市場に挑むわけです。
3月7日に発表される新型XV!現行モデルと何が変わる?予測してみた
なぜRF(リアエンジン・フロントドライブ)の車が存在しないのか?
新型ポロ、新エンジン「1.5TSI Evo」搭載による走りはどうなのか【新型ポロ TSI R-Line試乗記】
軽自動車も!? 流れるウインカーを標準装備している国産車たち
パドルシフト、シフトレバー…AT車のマニュアルモードの効果的な使い方
【現役ママキャンパーが教える】冷凍・レトルト大活躍!手抜きに見えないグルキャンメニュー
ゴルファーの92%が体験したことがある恥ずかしい”ゴルフあるある”とは?
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
パッティングの悩みはスタイル変更が功を奏す!|すぐに試せるスコアアップ術
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
じつは50年前にもあった!? シーケンシャルウインカーとは?
パドルシフト、シフトレバー…AT車のマニュアルモードの効果的な使い方