Vol.11 25歳元編集者現ディーラーマン、高1にしてオーナーとなった車
私が小5のある日、家に黒光りした2ドアクーペがやってきた。叔父が新しい車を買ったのだ。初めて目にとびこんできたのはリアビューで、当時としてはかなり大きく感じたのを今でも覚えている。
私が小5のある日、家に黒光りした2ドアクーペがやってきた。叔父が新しい車を買ったのだ。初めて目にとびこんできたのはリアビューで、当時としてはかなり大きく感じたのを今でも覚えている。
叔父は近所に住んでいたので、どこか連れて行ってもらう時にはもちろんソアラに乗せてもらった。
ただ、もう1台車を持っていた叔父はほとんどソアラには乗らず、やがてウチの親父が乗ることになる。
買い物はもちろん、高校受験に行ったのもソアラで、メモリアルな日にはいつもソアラがいた。
しかし高校1年になったあるとき、我が家と叔父の間で「新しい車に入れ替えようか」と、ソアラが廃車になる話が出た。
「もったいない」そう思った私は頼み込んでソアラを一時抹消という形で残してもらい、私は高1にして車のオーナーとなった。
そして月日が流れ高校を卒業。無事に大学に進学し、すぐさま免許を取得。叔父の援助を盾に車検を通し、私は初心者マークを貼ったソアラを乗り回す生活を、”まんまと”ゲットすることに成功した。
それからというもの、生活の傍らにはいつもソアラがいた。
初めて助手席に女の子を乗せたのも、初めて擦ったのもこの車。狭い室内には、思い出がたくさん詰まっていた。
しかし車検が切れる前からいくつかのトラブルが発生し、大学生の懐事情では維持が厳しくなり、泣く泣くまた一時抹消することとなった。
ソアラは今も熊本の実家で保管してある。帰省のたびエンジンを掛けるのだが、バッテリーが上がるわけでもなく1発始動なのを考えると、また走りたがっているのに違いない。
誕生から四半世紀が経ちポンコツさは否めないが、ともに上京生活を送る日は近いかもしれない。
Vol.6 30歳妻子持ち男性、儚くも美しい思い出と世界一美しい車
Vol.7 24歳独身男性会社員!デイトナ、ポルシェを持っていても…小金持ちの葛藤と呪縛
Vol.9 29歳独身男性、乗って気づく、私の車の常識を覆した友人のスポーツカー
Vol.10 40代女性元COTY選考委員、自動車業界に導いた車
昔のオートマ車にあった、シフトレバーのODボタン。これってなに?
ポルシェ911やVWビートルに採用された「スポルトマチック」とは?
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
1500万円のフェラーリ カリフォルニアが "月5万円" でマイカーに!? その方法を教えます
限定モノは皆の憧れ!? 日本国内で50台のみの限定販売モデル6選
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
世はコンパクトSUV時代!? 今買いたいコンパクトSUV5選
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
ゲレンデを駆け上るスバルゲレンデタクシー。今シーズンは意外なコラボも!