プジョー 5008(P875G06/P87AH01)のインパネは機能が充実!

プジョー 5008

※この記事には広告が含まれます

プジョーの独自のコックピットデザインであるi-Cockpitを搭載しているプジョー 2代目5008は見た目の良さや高級感だけでなく、人間工学に基づいた配置でドライバーに負担を掛けないよう設計されています。そこで今回は、ヘッドアップインストルメントパネルをはじめとしたインパネ周りに、どのような機能が備わっているかをご紹介します。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
プジョー 5008は進化したi-Cockpitが搭載されている!
プジョー 5008のセンターコンソール周りは機能的!
プジョー 5008はボタンひとつでシーンに合わせた運転モードに!

プジョー 5008は進化したi-Cockpitが搭載されている!

i-Cockpitは、操作性を良くすることを目的とした小径のステアリングホイールに、ドライバーの目の前に車速などの運転情報を表示するヘッドアップインストルメントパネルと、操作性や視認性を良くするための大型のタッチスクリーンの3つを総じたものを指します。

特にヘッドアップインストルメントパネルは、小径ステアリングあってこそのパネル配置となっており、視線移動を減らすといった効果が期待できるので、ドライバーの余計な疲労を軽減してくれるでしょう。

プジョー 2代目5008では、進化したi-Cockpitということで、革巻きの小径スポーツステアリングホイールが採用され、ヘッドアップインストルメントパネルは12.3インチの大型ディスプレイとなり、より見やすくなりました。

パネル内の表示は4つのモードに切り替えが可能で、標準モードでは車速やタコメーターが表示され、ドライブモードは中央に車のアニメーションが表示されており、車速が左側に表示されます。

3つ目のパーソナルモードは車両情報を表示するモードとなっており、表示する情報のカスタマイズも可能です。4つ目の最小モードは中央に車速の表示のみされるシンプルなモードです。

また、ディスプレイカラーの選択も可能なので、自分の好みに合わせたパネルに変更して楽しむことが出来ます。

タッチスクリーンでは8インチが採用されており、オーディオナビをはじめとした様々な操作が可能です。ハンズフリー通話接続で電話帳や通話履歴の操作も対応します。

また、ドライバーアシスタンスとして、インテリジェントハイビームやレーンアシスト機能などの安全サポートの設定も可能となっています。さらに、エアコン操作も可能で、吹き出し口や風量の調整などもこちらで行うことが出来ます。

そしてもうひとつ、タッチスクリーンでの便利な機能として、ミラースクリーン機能があります。これはApple CarPlayとAndroid Autoに対応したスマートフォンをUSBケーブルで接続し、タッチスクリーンにスマートフォンの画面を表示させる機能で、もちろんタッチスクリーン側での操作が行えます

操作もスマートフォンのように指先での簡単で使いやすくなっています。

プジョー 5008のセンターコンソール周りは機能的!

センターコンソール上にはトグルスイッチが搭載されており、オーディオやナビにハンズフリー通話といった機能だけでなく、車両設定やエアコンの設定といった使用頻度の高い機能へワンタッチでアクセスすることが可能になっています。形状はピアノの鍵盤のようになっており、おしゃれさと遊び心を兼ね備えています。

「GT Blue HDi」ではドライバースポーツパックが搭載されており、センターコンソールにあるSPORTボタンを押すだけで、スポーティな運転設定に切り替わります。アクセルやシフトのレスポンス速度や、パワーステアリングフィールではよりダイレクトな感覚を味わうことが出来ます。

プジョー 5008はボタンひとつでシーンに合わせた運転モードに!

プジョー 2代目5008では、さまざまな路面状況に応じてモードを切り替え、駆動輪を制御するといった最新システムのグリップコントロールが搭載され、センターコンソールにボタンが備わっています。

雪道や凍結路ではスノーモードにすることで、トルクの伝達を緩やかにし、スムーズな発進と加速に行います。ぬかるみなどでタイヤがスリップするようなときはマッドモードに切り替え、グリップを回復させるためにあえて空転をし、同時に最大限のトルクを伝達させます。

切り替え、グリップを回復させるためにあえて空転をし、同時に最大限のトルクを伝達させます。日本ではあまり使う機会がないとは思いますが、砂地を走行する際はサンドモードに切り替え、空転の調整を行い砂地に埋もれないようにしてくれます


また「BlueHDi」ではこれに加え、ヒルディセントコントロールも装備されており、5%以上の勾配がある下り坂で、速度を5km/h未満に抑えてスリップを回避してくれます。
プジョーのインパネの象徴となるi-Cockpitは、おしゃれさと高級感だけでなく、操作性の良さまでをも兼ね備えた仕上がりになっています。また、小さめのステアリングホイールですので、女性の方も操作がしやすいのではないでしょうか。

センターコンソール周りの機能性や、運転モードを切替えての運転で、乗り手を選ばず運転を楽しく感じさせてくれるクルマではないでしょうか。

※ 2020年12月現在
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細