【プロ解説】アナタはディーゼル派?それともガソリン派?マツダ CX-5に搭載されたエンジンを徹底解説!!

マツダ CX-5 XD Silk Beige Selection 萩原文博

※この記事には広告が含まれます

2012年に初代マツダ CX-5が誕生し、2017年には2代目となる現行型へと進化を果たしたマツダ CX-5。以来、幾度かの年次改良を果たしたCX-5は、2019年12月、特別仕様車として「Silk Beige Selection」が追加されました。今回は、CX-5 XD Silk Beige Selectionをベースに、現行型CX-5の外装、内装、安全装備、座席や荷室(ラゲージスペース)、などあらゆる視点から現行型マツダCX-5を解説していきます。

文・鈴木ケンイチ/写真・萩原文博

鈴木 ケンイチ

モータージャーナリスト。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。最近は新技術や環境関係に注目。年間3~4回の海外モーターショー取材を実施。レース経験あり。毎月1回のSA/PAの食べ歩き取材を10年ほど継続中。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 自動車技術会会員 環境社会検定試験(ECO検定)

鈴木 ケンイチ
Chapter
現行型マツダ CX-5にはガソリンとディーゼルで4種類のエンジンが用意される
現行型マツダCX-5に搭載される高圧縮比が自慢のスカイアクティブGエンジン
現行型マツダCX-5に搭載される追加されたパワフルな2.5リッター・ターボ
現行型マツダCX-5に搭載される低圧縮でクリーンと低燃費を両立するスカイアクティブD
マツダ CX-5 XD Silk Beige Selectionを徹底紹介!マツダ復活の立役者となったマツダのSUVの実力は?!

現行型マツダ CX-5にはガソリンとディーゼルで4種類のエンジンが用意される

ディーゼルエンジン
SKYACTIV-G 2.0
SKYACTIV-G 2.5
「マツダ CX-5」商品改良_「SKYACTIV-G 2.5T」エンジン
CX-5に用意されるエンジンは4種類。3つのガソリン・エンジンと、1つのディーゼル・エンジンとなります。ガソリン・エンジンは、2リッター、2.5リッター、2.5リッターのターボ。ディーゼルは2.2リッターとなります。ガソリン・エンジン車のトランスミッションは6速AT、ディーゼルには6速ATと6速MTが組み合わされます。

オフロード・トラクション・アシスト 作動イメージ

駆動システムとしては、2リッター・エンジン車以外に、4WDシステムを用意。通常は前輪を駆動しますが、27ものセンサーを用いることで、前輪のスリップを予知して必要な分だけ後輪に駆動力を配分。

優れた燃費性能と、安心の走破性能を両立します。2019年12月の改良では、悪路でスタックしたときの脱出性能を高める「オフロード・トラクション・アシスト」を採用。4WDシステムとエンジンのトラクション・コントロールを協調させることで、悪路からの脱出能力を高めています。

現行型マツダCX-5に搭載される高圧縮比が自慢のスカイアクティブGエンジン

CX-5でのベーシックなモデルとなるのが2リッターのガソリン・エンジンです。圧縮比13.0という高圧縮を誇る直噴の2リッター直列4気筒エンジン。マツダではスカイアクティブG 2.0と呼びます。

最高出力115kW(156馬力)/6000rpm、最大トルク199Nm/4000rpm。

これにミラーサイクル、アイドリングストップ、可変バルブタイミング機構を備えており、WLTCモード燃費は14.6km/l。

WLTC市街地モードで11.9km/l、郊外モードで15.1km/l、高速モード16.2㎞/lを達成。CX-5のガソリン・エンジンの中では、最も燃費性能に優れます。
CX-5のガソリンの中核エンジンとなるのが2.5リッターのスカイアクティブG 2.5です。2.5リッターの直噴エンジンで、圧縮比は13.0。アルミ合金製エンジンブロックや、低周波のこもり音を改善するバランスシャフトの採用。さらには気筒休止システムを採用するなど、技術的にも先端を走るエンジンです。

2WDの最高出力140kW(190馬力)/6000rpm、最大トルク252Nm/4000rpm、4WDは最高出力138kW(188馬力)/6000rpm、最大トルク250Nm/4000rpm。WLTCモード燃費は2WDで13.8km/l、WLTC市街地モードで10.8km/l、郊外モードで14.3km/l、高速モード15.7㎞/l。4WDでWLTCモード燃費13.0km/l。

WLTC市街地モードで10.2km/l、郊外モードで13.4km/l、高速モード14.7㎞/lを達成しています。

使用ガソリンは、すべてレギュラーとなります。マツダのスカイアクティブGは高圧縮比によって、豊かな中速トルクと優れた燃費性能を両立しているのが特徴です。

現行型マツダCX-5に搭載される追加されたパワフルな2.5リッター・ターボ

CX-5は2018年10月の改良で、2.5リッターのガソリン・ターボ・エンジンを追加しました。スカイアクティブG 2.5Tです。ターボ・エンジンですが、レギュラー・ガソリン仕様として、最高出力169kW(230PS)/4250rpm、最大トルク420Nm/2000 rpmものパワーを実現。

特に注目は、トルクの力強さです。3リッターのV6どころか、4リッター・クラスのトルクがありますので、まさに目の覚めるような力強い加速を味わえます。

WLTCモード燃費は2WDで12.6km/l、WLTC市街地モードで9.4km/l、郊外モードで12.9km/l、高速モード14.4㎞/l。4WDでWLTCモード燃費12.2km/l。WLTC市街地モードで9.1km/l、郊外モードで12.4km/l、高速モード14.1㎞/lとなります。

現行型マツダCX-5に搭載される低圧縮でクリーンと低燃費を両立するスカイアクティブD

CX-5の主力エンジンと呼べるのが2.2リッターのディーゼル。スカイアクティブD 2.2です。なんといってもCX-5にとってディーゼル・エンジンは特別です。初代CX-5がデビューしたときの注目点は、まだ普及していなかったクリーン・ディーゼルを搭載したところ。

国内のSUV販売ナンバー1になった2012年と2013年は、そのうちの約75%がクリーン・ディーゼル車だったのです。

CX-5が発売される前の2011年は、国内で販売されるクリーン・ディーゼルはわずか9000台ほどでしたが、CX-5のヒット後となる2015年は15万台以上に市場が拡大。そのけん引役となったのが、マツダのクリーン・ディーゼル・エンジンのスカイアクティブDだったのです。
そして、現在のスカイアクティブD 2.2は、もちろん最も進化したマツダのディーゼル・エンジンでしょう。「DE精密過給制御」「ナチュラル・サウンド・スムーザー」「ナチュラル・サウンド周波数コントロール」という技術を盛り込み、よりアクセル操作に忠実な出力特性と、ディーゼル・エンジン特有のノック音現象を実現。

優れた燃費性能と豊かなトルクだけでなく、運転の楽しさや快適性がより高められているのです。
最高出力は140kW(190PS)/4500rpm、最大トルク450Nm/2000rpm。燃費性能は駆動方式とトランスミッションによって異なり、燃費の良い方から、FFの6速MT、4WDの6速MT、FFの6速AT、4WDの6速ATという順に。最も燃費の良いFFの6速MTで、WLTCモード燃費19.4km/l、市街地モード16.9km/l、郊外モード19.2km/l、高速モード20.9㎞/l。逆に燃費の悪い、4WDの6速ATでは、WLTCモード燃費16.6km/l、市街地モード13.6km/l、郊外モード16.5km/l、高速モード18.6㎞/lとなります。

最も悪い組み合わせでも、2リッターのガソリン・エンジン車よりも優れているというのが、さすがディーゼル・エンジンということでしょう。

マツダ CX-5 XD Silk Beige Selectionを徹底紹介!マツダ復活の立役者となったマツダのSUVの実力は?!

2012年に初代マツダ CX-5が誕生し、2017年には2代目となる現行型へと進化を果たしたマツダ CX-5。以来、幾度かの年次改良を果たしたCX-5は、2019年12月、特別仕様車として「Silk Beige Selection」が追加されました。

今回は、CX-5 XD Silk Beige Selectionをベースに、現行型CX-5の外装、内装、安全装備、座席や荷室(ラゲージスペース)、などあらゆる視点から現行型CX-5をCARPRIMEナビゲーターの河西啓介がひも解いていきます。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細