フォルクスワーゲン アルテオン TSI 4モーション Rライン アドバンス 試乗 最上級セダンに相応しいしっとりした乗り味?

VW アルテオン TSI 4モーション R-Line アドバンス 宮越孝政

※この記事には広告が含まれます

アルテオンはフォルクスワーゲンの最上級セダンとして、2018年に登場しました。スタイリングはファストバックスタイルのセダンで、ハッチバックのように開口部が大きく開くリアゲートが特徴的です。

近年では、MQBというフレキシブルなプラットフォーム(≒基本骨格)を開発したことによって、ポロ、ティグアン、トゥーラン、パサートといったクルマたちがこのプラットフォームを共有していて、いずれのクルマも評価が高く、大成功を収めたプラットフォームです。最上級セダンである「アルテオン」ではどんな感想が得られるか、チェックしました。

文・斎藤 聡/写真・宮越 孝政

斎藤 聡|さいとう さとし

モータージャーナリスト。車両のインプレッションはもちろん、タイヤやサスペンションについて造詣が深く、業界内でも頼りにされている存在。多数の自動車雑誌やWEBマガジンで活躍中。某メーカーのドライビングインストラクターを務めるなど、わかりやすい解説も人気のヒミツ。日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本カーオブザイヤー選考委員。

斎藤 聡
Chapter
フォルクスワーゲンのアーキテクチャ『MQB』は、アルテオンのような最上級セダンでも難なくこなす
アルテオンの走りは最上級セダンにふさわしいしっとりとした乗り味を魅せる

フォルクスワーゲンのアーキテクチャ『MQB』は、アルテオンのような最上級セダンでも難なくこなす

改めてMQBについて説明すると、2012年に登場したフォルクスワーゲンの新しいアーキテクチャであるMQBは、操縦性やボディ骨格の要となるフロントサスペンションからバルクヘッド(エンジンルームと室内の隔壁)あたりまでを共通化し、前後のフレームは伸ばしたり短くしたりして、それぞれの車種のボディサイズに合わせて作ることができます。

メーカーにとってはコストダウンを図れる一方、もっとも重要な部分を車種ごとに開発する必要がないので、集中してコストがかけられるので、より良いものが作れるという考え方です。そんなMQBプラットフォームを使ったフォルクスワーゲンのフラッグシップともいえる高級4ドアクーペがアルテオンです。
ボディサイズは全長4,865mm×全幅1,875mm×全高1,435mmホイールベースは2,835mmという立派なサイズ。アルテオンの1つ下に位置するパサートと比べると、全長で80mm長く、全幅で5mm(ハイライン)ワイドです。ホイールベースも45mm長くなっています。全体にひと回り大きい感じです。それでいながら全高はもっとも車高の低いパサートRラインと比べても125mmも低くなっています。

ちなみにアルテオンはリヤゲートを持ったハッチバックタイプ。積載性が良くリヤシートのアレンジ次第で大きな荷物も積載可能です。まあ、それよりもリヤハッチのなだらかな美しいラインが作り出すエレガントなシルエットがアルテオンに上品なムードを作り出しています。

アルテオンの走りは最上級セダンにふさわしいしっとりとした乗り味を魅せる

搭載するエンジンは280馬力/350Nmを発揮する2L直噴直4DOHCターボ(TSI)。最大トルクは1,700~5,600回転で発揮するというトルクバンドの広さも備えています。組み合わされるミッションはデュアルクラッチATの7速DSGで、駆動方式は4MOTION=4WDです。
パワー的には超高性能というわけではありませんが、4WDなので、4つのタイヤが駆動しますからホイールスピンすることなく強い加速が可能な優れたトラクション性能も大きな魅力です。加えて4WDがもたらす圧倒的な安定感、安心感は、高級セダンとすこぶる相性が良いものです。実際に走り出してまず感じるのは、そのしっとりとした乗り味です。
アルテオンはサスペンション(ダンパー)の硬さをモニターのスイッチでコンフォート・ノーマル・スポーツと変えることができるのですが、モニター右上の「調整」を押すと、さらに細かくダンパーの硬さを変えることができるようになり、加えて、スポーツよりもさらに2段階。コンフォート側もコンフォートよりソフトに2段階調整が可能。
じつはもっともソフトにした時の乗り心地がとてもいいのです。通常のソフトにしても路面の目地のひび割れがわかるくらい低速域の減衰が効いているのですが、さらに柔らかくするとネコ足のしんなりしっとりした乗り心地になります。目地の凹凸も判らないくらいしっとりした乗り心地になります。
ここまで足回りが柔らかくなると不安になるのが操縦性ですが、4WDの安定性、駆動しているサスペンション(タイヤ)が作り出す安定性が効いて、不思議なくらい不安定にならないのです。しかも、高速道路を走らせても安定性を失わず快適に走ることができるので、個人的にはほぼこのスーパーソフトモード?に入れっぱなしでいいかな、と思えるほどです。
逆にハードはどうなるのかというと、これがまた出来が良いのです。足回りは引き締まったものになるのですが、ダンパーの動きがしぶくなることはないので、コツコツした硬さはありますが、突き上げの角が丸く快適です。スポーツサルーンといった印象です。
スーパーハードにすると、さらに足回りは引き締まった印象にありますが、足回りが硬くてクルマが上下に揺すられるということはなく、しっかりと路面をとらえてくれ、またハンドル操作に対して正確度の高い応答を見せてくれます。
このあたりはゴルフの血筋の良さを感じるところです。ボディが大きくなるとボディ剛性的には不利になるはずなのですが、ネガティブなフィーリングや手応えがありません。
操縦性もスーパーソフトのしっとりしんなりしたものから、ダンパーを硬くしていくにつれ操縦性がキュッと引き締まってきて、切れ味の良さが前に表れてきます。
4WDなので、冬の道も得意分野。スタッドレスタイヤさえ履いていれば、どこへでも安心して走って行くことができそうです。
車両を統合管理するインフォテーメントシステムや、アドバンスド・セーフ・ドライビング・サポートシステムとして、アダプティブ・レーンキープアシストや、アダプティブクルーズコントロール、渋滞追従システムのトラフィックアシストなどの安全機能も充実しています。
高級感と存在感あるスタイルとボディサイズを持ちながら4WDを採用している点も、新しい高級車のパッケージングといえると思います。そんな具合に、装備や機能を勘案すると…平たく言ってしまうと、コスパの高いクルマでもあります。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細