【昭和版】懐かしの歴代ウルトラマンで使われたクルマ3選

ウルトラマン1

※この記事には広告が含まれます

「仮面ライダー」「戦隊シリーズ」に並んで日本3代特撮シリーズとして数えられる「ウルトラマン」。歴代ウルトラマンでは怪獣に対応する特殊組織が登場し、特殊組織が使うクルマも視聴者の人気を集めました。

今回は、昭和のウルトラマンに登場したクルマの中から、特徴的なクルマを3選を紹介していきます。

文・PBKK
Chapter
ウルトラマン…「シボレー・コルベア」(科学特捜隊 / 科特隊専用車)
ウルトラセブン…「インペリアルクラウン」(ウルトラ警備隊 / ポインター)
ウルトラマン80…「RX-7(SA22C型)」(UGM / スカウターS7)

ウルトラマン…「シボレー・コルベア」(科学特捜隊 / 科特隊専用車)

初代ウルトラマンでは、「科学特捜隊」が一般の警察では手に負えない怪事件や、侵略者からの防衛にあたり活躍しました。

科学特捜隊が使っていたのは、「科特隊専用車」です。特別な機能や装備はありませんでしたが、通信機など特殊組織として必要な装備は用意されており、主にパトロールや現場に向かう際などに使用されていました。

一説には、円谷英二監督のご子息である、円谷一氏が愛用していたクルマを使用したとも言われています。

初代ウルトラマンで使われたモデルは、第一世代末期の1964年式の「シボレー・コルベア」です。シボレー・コルベアは米国製量産車のなかでは珍しく、前方ではなく後方にエンジンを積んだリアエンジンタイプとして話題になりました。

その後も、クルマ関係の雑誌で賞を獲得するなどの実績を残しています。

ウルトラセブン…「インペリアルクラウン」(ウルトラ警備隊 / ポインター)

初代ウルトラマンの放送終了から半年後に始まったウルトラセブンでは、地球防衛軍の極東基地に属する「ウルトラ警備隊」が活躍し、「ポインター」という特殊な警備車両が登場しました。ポインターの原型は、クライスラーが発売した「インペリアルクラウン」がベースになっていると言われています。

アメ車らしい長い車体を持ったインペリアルは、「皇帝の」などの意味があるように品のある高級車モデルとして発売されました。ウルトラ警備隊で使われたインペリアルは、フロントやリアなどを中心に大幅に改造をしているため、警備隊が使うクルマとして独特な雰囲気を持っていました。

そんなポインターですが、ファンの人気は高く各地イベントで利用されるなど、人気のあるクルマでした。

ウルトラマン80…「RX-7(SA22C型)」(UGM / スカウターS7)

1980年に放送が開始されたウルトラマン80はこれまでのウルトラマンとは異なり、主人公が防衛組織「UGM:Utility Government Members」の隊員兼教師として活躍しました。また、学園ドラマを取り入れた新しいウルトラマンとして話題を集めました。

UGMでは、「スカウターS7」という高速パトロール車が登場しました。S7が「シークレットセブン」を表しており、7の秘密装備が搭載されているという設定の豪華なクルマでした。しかし、実際に秘密装備が使われることはありませんでした。そんなスカウターS7のベースとなったモデルはマツダの「RX-7(SA22C型)」でした。

RX-7は外国でも人気を集めた細長の流線的なシルエットが特徴で、オイルショックの影響を考慮して燃費にも優しい仕上がりとなっていました。スカウターS7に変更される際もカラーリングなどのマイナーチェンジにとどまり、ベースモデルの格好よさを引き出していました。

今回ご紹介した他にも、多くの昭和時代のクルマがウルトラマンの劇中で特殊組織用自動車として登場しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細