日本のパトカーに使われていたクルマの歴史

パトカー 栃木県警

※この記事には広告が含まれます

街中で見かけるパトカーの多くは「トヨタ・クラウン」が採用されています。これはメーカー自体が警察車両専用のモデルを出しているためと言われていますが、以前は多くの車種がパトカーとして使われていたのです。パトカーに使われていた懐かしの車の歴史についてご紹介しましょう。

文・PBKK
Chapter
懐かしの歴代パトカー 〜日産〜
懐かしの歴代パトカー  〜トヨタ,ミツビシ〜

懐かしの歴代パトカー 〜日産〜

昔のパトカーといえば西部警察の様なイメージがあり、現代で言えば旧車と呼ばれる車種が多く存在しています。特にその年代は日産車の採用が多く、今でも人気のあの車種も実はパトカーとして存在していたのです。
フェアレディーZ(240ZG)

神奈川県警の高速機動隊で採用されていた車両になります。全長が310㎜延長されており4人乗りモデルとして開発されています。エンジンスペックは2.4L 直6 L24型で最高速度は210㎞/hとなっています。
スカイライン(C210型)

「SKYLINE JAPAN」のキャッチコピーで1977年に登場しています。スカイラインは歴代のパトカーとして採用されていますが、宮城県登米市の警察資料館には現存する警らパトカーとしては最も古い実物の車両が展示されています。
セドリック(330型)

70年代後半にパトカーとして採用されています。日本車ですがアメリカンスタイルを取り入れており西部警察でもおなじみの車両となっています。エンジンスペックは2.8L 直6 L28E型と2.0L 直6 L20型があり、ディーゼル仕様の2.2/2.0L 直4も追加されています。

懐かしの歴代パトカー  〜トヨタ,ミツビシ〜

クラウン(初代)

パトカー車両として初代から現行型まで採用されているのがクラウンです。初代は1955年物で水冷直列4気筒のR型を採用し、最高出力は48psとなっています。ドアは観音開きとなっており後部座席の乗りやすさを重視した設計となっているようです。
ミツビシGTO

高速隊のパトカーとして国費で導入されており、エンジンスペックは6G72型・2972cc・V6・DOHC24バルブ・ICツインターボとなっており、一度追いかけられたら逃れることは難しいようです。1990年から発売以降4度のマイナーチェンジをしており、基本のシャーシとエンジンはディアマンテと同一のものですがGTO用に少しだけアレンジしているようです。
今では旧車と呼ばれている車も昔はパトカーとして活躍していたようです。近年はGT-RやNISMO仕様のフェアレディーZなどのスポーツカーを導入している警察署もあります。一度はお目にかかってみたいですが、追いかけられるのだけは遠慮したいものですね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細