安全なハンドルの握る位置、9時15分説や10時10分説、正しいのはどれ?

ハンドル

※この記事には広告が含まれます

安全で快適な運転をするためには、どのような位置でハンドルを握るのかも重要になってきます。ハンドルを握るべき位置については9時15分と10時10分説の2つに分かれていますが、一体どちらが正しい握り方なのでしょうか?

今回はハンドルの正しい握り方や、操作方法についても解説していきます。

文・PBKK
Chapter
10時10分の位置でハンドルを握るのは危険
9時15分位置を含めた、正しいハンドルの握り方とは

10時10分の位置でハンドルを握るのは危険

一昔前は左手は時計の短針にたとえて10時、右手は長針にたとえて10分、つまり10時10分の位置でハンドルを握るのが一般的でした。ただしこの握り方は本当に正しい握り方とは言えず、最悪の場合大けがにつながるかもしれません。

アメリカ運輸省国家道路交通安全局では、10時10分などの高すぎる位置でハンドリングを行っていると、事故が起こった際にエアバッグによって腕が顔に強制的に叩きつけられ、腕と顔双方にけがを負ってしまう危険性があることを伝えています。

ちなみに両手を交差させるようにしてコーナーリングを行うクロスハンドルも、両手が一時的にエアバッグの前に来るので、事故が発生したときに大けがをする場合があると発表されています。

また人体的にも10時10分の握り方は適切なものではありません。高い位置でハンドルを握る分、腕に疲労がたまりやすくなります。

9時15分位置を含めた、正しいハンドルの握り方とは

正しいハンドルの握り方としては、左手を9時、右手を15分にたとえた9時15分の位置が正しいです。

昔と違い、現在の車は一般的にパワーステアリングを装備しており、軽い力でハンドルを回せます。ですからハンドルを握るときは、力が入りやすい10時10分の位置より腕をリラックスさせられる9時15分の位置の方が適しています。また腕がリラックスする分、疲労軽減の効果もあります。

ハンドルを、卵を持つように軽く握るのもコツです。こうすると腕だけでなく指もリラックスしますし、ハンドリングもスムーズに行えるので快適に運転できます。

ちなみにアメリカ運輸省国家道路交通安全局ではカーブを行う際、クロスハンドルではなく送りハンドルの方が安全としています。ある程度ハンドルを回転させたところで左手を離し、ハンドルを持ち替えるクロスハンドルとは違い、送りハンドルではハンドルから一切手を離さず、ハンドルの回転具合を調整します。
ただし教習所では送りハンドルは推奨されておらず、実際クロスハンドルより送りハンドルの方が難度が高いです。送りハンドルを使う場合は公道を走る前に練習を行い、自然にハンドリングできるようになる必要があります。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細