知らぬ間にやっていた?実は「あおり運転」にあたる行為

高速道路 軽自動車

※この記事には広告が含まれます

あなたがしている運転は、実はあおり運転かもしれません。
Chapter
重大な事故を起こす危険性のあるあおり運転
これもそうだった!?あおり運転にあたる行為
余裕と集中力を持ってあおり運転を防ごう

重大な事故を起こす危険性のあるあおり運転

前方車に対する「嫌がらせ」となるあおり運転は、重大な交通事故を起こす危険性がある行為です。また、あおり運転は道路交通法違反になるだけだはなく、場合によっては暴行罪や危険運転致死罪といった罪に問われる可能性があります。

「あおり運転は危険だからしたことがない」という方がほとんどだと思われますが、実は知らぬ間にあおり運転をしている場合があるのです。では、一体どのような行為があおり運転として捉えられてしまうのでしょうか。

これもそうだった!?あおり運転にあたる行為

あおり運転と聞くと、執拗にべったりと前方のクルマに近づいたり、隣車線からの幅寄せなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、あおり運転となる行為はそれだけではありません。

あおり運転になる行為としては、車間距離を必要以上に詰めたり幅寄せする以外にも、「急な割り込み」「ハイビームやパッシング」「警音器を鳴らす」「左車線からの追い越し」などが挙げられます。

また、後方車に対して不必要な急ブレーキをかけた場合も違反対象です。

どれも日頃から集中してクルマを運転している人であれば、起こらないような行為。しかし、「急な割込み」や「ハイビーム」、「左車線からの追い越し」などは、注意力が散漫になってしまったときに、意図せず行ってしまうというケースも考えられます。

余裕と集中力を持ってあおり運転を防ごう

あおり運転をするつもりがなくても先ほど紹介したこれらの行為は、相手にあおり運転をされていると捉えてしまい、トラブルや事故の原因となる可能性があります。

お互いが気持ちよく運転できる環境を作るためにも、一人一人の努力が大切です。集中力と余裕を持った運転を心がけ、あおり運転となる行為を防ぐようにしましょう。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細