まるで飛行機のファーストクラス!ベンツVクラスを改造
お金持ちはラグジュアリーセダンやスポーティなクーペだけが好みではないようです。
今回紹介するのは、ドイツのカスタムショップ「クラッセン」が改造した特注品のメルセデス・ベンツ Vクラス。思わずリムジンと間違えてしまいそうになる豪華なミニバンをご覧下さい。
お金持ちはラグジュアリーセダンやスポーティなクーペだけが好みではないようです。
今回紹介するのは、ドイツのカスタムショップ「クラッセン」が改造した特注品のメルセデス・ベンツ Vクラス。思わずリムジンと間違えてしまいそうになる豪華なミニバンをご覧下さい。
入ってみると、車内であることを忘れてしまいそうなほど高級感のある空間が広がっています。
車体が・・・長くなります。元々スペースの広いミニバンが更に広くなりました。
さらに、ボタン1つでテーブルも現れます。
いかがでしたか?外から見たら何の変哲もないVクラスですが、中に入ってみるとビックリすること間違いありません。
Vクラスはメルセデス・ベンツのブランドの内、唯一の1BOXタイプのミニバンです。
1998年に始まったモデルで、2014年には3代目を迎えました。
初代は商用バンの派生モデルとして誕生し、2代目では名前を「ビアノ」とし、3代目で再び「Vクラス」としてラグジュアリーなミニバンに生まれ変わっています。
ミニバンと言えば、家族で乗ることが多い車です。そうなってくると、重視したいのは安全面。そこは安全性能に定評のあるメルセデス・ベンツのミニバンということで心配無用!以下のような機能が搭載されています。
①クロスウィンドアシスト:横風によるふらつき軽減
②アテンションアシスト:ドライバーの疲労を感知すると警告を発する
③ヒルスタートアシスト:坂道発進でブレーキからアクセルに踏みかえる際に制動状態を保持
他にも標準装備で安全面が配慮されているため、家族で乗っても安心な1台です。
ちなみに、こちらはVクラスの商用車バージョン「ヴィト」です。メルセデス・ベンツは高級車のイメージが強いブランドですが、バスや商用車の人気も好調。安全性や堅牢性が高いおかげで幅広い分野に進出しています。
カスタムしていない通常のVクラスも高級感がありますね。
乗った途端に、外とは違う世界に入り込んだような気分になりそうです。
Vクラスの値段は約416万円~です。
一味違ったミニバンに乗ってみたい方はチェックしてみて下さい!
よりわかりやすく、よりシンプルに。ベンツの名前が変わります。
最高グレードは3000万円超!35周年のメルセデス・ベンツ Gクラス
昔のオートマ車にあった、シフトレバーのODボタン。これってなに?
ポルシェ911やVWビートルに採用された「スポルトマチック」とは?
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
1500万円のフェラーリ カリフォルニアが "月5万円" でマイカーに!? その方法を教えます
限定モノは皆の憧れ!? 日本国内で50台のみの限定販売モデル6選
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
世はコンパクトSUV時代!? 今買いたいコンパクトSUV5選
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
ゲレンデを駆け上るスバルゲレンデタクシー。今シーズンは意外なコラボも!