スポーツカーじゃないのにエアインテークがついていた車6選

トヨタ 4Runner(3代目)

※この記事には広告が含まれます

最近は少なくなったが、かつて主にターボ車でよく見たボンネット上のエアインテークは、スポーツカーのある種の証でもあった。しかし主にターボ車であれば、エンジン上部に置かれる空冷インタークーラー冷却のため、スポーツカー、バリバリのスポーツモデルでなくともボンネットにエアインテークを持つモデルもある。いくつか挙げてみよう。

文・永田恵一
Chapter
スバル レガシィのGT系
スバル フォレスターのターボ車
トヨタ カルディナのターボ車
トヨタ ハイラックスサーフ(3代目)
三菱 パジェロ(2代目)
三菱 デリカスペースギア

スバル レガシィのGT系

ミドルクラスのステーションワゴン、スポーツセダンとして一時代を築いたレガシィは、ターボエンジンを搭載するGT系がイメージリーダーだった。GT系は4気筒水平対向エンジンの上にインタークーラーを置くため、ボンネットにエアインテークを備えていた。

なお現行レガシィにターボ車はないが、後継車となるレヴォーグは全グレードターボエンジンのため、ボンネットにエアインテークが付く。

スバル フォレスターのターボ車

最低地上高やスバル伝統の4WDシステムの性能の高さなどにより、高い悪路走破性を持ちながら初代モデルから「走れるSUV」というキャラクターを持つフォレスターは初代モデルからターボ車を設定しており、レガシィと同様の理由でボンネットにエアインテークを備えていた。

しかし現行モデルには今のところターボ車はなく、先代モデルのターボ車ではインタークーラーへの空気の導入がうまくいくようになったようで、エアインテークはなくなっている。

トヨタ カルディナのターボ車

絶版となったトヨタ カルディナはレガシィツーリングワゴンが最大のライバルとなるミドルクラスのステーションワゴン。

2代目、3代目モデルではレガシィのGT系に対抗するGT-T、GT-FOURというターボ車を設定しており、ボンネットにはエアインテークを備えていた。しかしカルディナも頑張ってはいたのだが、やはりレガシィツーリングワゴンの牙城は厚く、絶版に追い込まれてしまった。

トヨタ ハイラックスサーフ(3代目)

※写真は北米仕様車「4Runner」

スキーブームだった頃、ピックアップトラックをベースに乗用車化したハイラックスサーフはゲレンデエクスプレスとして人気の1台であった。

当時のこの種のクルマはディーゼルターボが多かったこともあり、3リッターディーゼルターボも搭載していたハイラックスサーフの3代目モデルはボンネットのエアインテークを備えていた。

三菱 パジェロ(2代目)

1991年に登場し、決して安くない本格的なクロスカントリーSUVながら爆発的に売れた2代目パジェロも3代目ハイラックスサーフと同様にディーゼルターボ車があり、ボンネットにエアインテークがあった。

また2代目パジェロにはパリダカールラリー参戦ベース車のパジェロエボリューションというモデルもあり、パジェロエボリューションはNAの3.5リッターV6エンジンを搭載していたのだが、吸気効率向上などのためかこちらもボンネットにエアインテークを備えていた。

三菱 デリカスペースギア

パジェロをベースに「オフロードも走れるミニバン」として1994年に登場したデリカスペースギアも、ディーゼルターボを搭載していたこともあり、ミニバンでありながらボンネットにエアインテークを装着しており、ターボ車であることを強調していた。

現在ボンネットにエアインテークを備えるクルマは減っているが、理由としてはエンジンの上にインタークーラーが付くケースが減った、エアインテークが多かれ少なかれ前方視界を妨げ、見た目にもスマートでない、ということが浮かび、この動きは時代の流れを考えると自然な流れといえる。


【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細