シビック タイプR用エンジン「VTEC TURBO」がスゴい理由
2017年、ホンダは5代目のシビック タイプRの発売を開始しました。「世界最速のFF量産車」の称号をもつシビック タイプRの動力源が、専用に開発されたVTEC TURBOエンジンです。今回は、VTEC TURBOに採用されている技術の中から、特徴的な3つを取り上げて解説していきます。
文・吉川賢一
2017年、ホンダは5代目のシビック タイプRの発売を開始しました。「世界最速のFF量産車」の称号をもつシビック タイプRの動力源が、専用に開発されたVTEC TURBOエンジンです。今回は、VTEC TURBOに採用されている技術の中から、特徴的な3つを取り上げて解説していきます。
文・吉川賢一
新型シビック タイプRは、世界中のクルマがテストを行う、ニュルブルクリンク(ドイツ)のコースで、FF量産車の世界最速タイムを記録しました。
究極のFF車として、軽量・高剛性ボディやアクティブダンパーのサスペンションなど、最先端の技術を採用しています。しかし、最速を可能としたコア技術は、なんといっても、ホンダ独自の先進技術を数多く採用した2.0L直噴VTEC TURBOです。
では、このシビック タイプR用の2L直噴VTEC TURBOの凄さとは何でしょう。
昔のオートマ車にあった、シフトレバーのODボタン。これってなに?
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック