AE86やロードスターなど…"ドライバーを育てる車"の特徴とは?

トヨタ カローラ レビン

※この記事には広告が含まれます

運転が上手くなる、ドライバーを育てる車とはどのような車種でしょうか?よく一例として挙げられるのが、トヨタ カローラ レビン/スプリンター トレノ(AE86)やマツダ ロードスターですが、このような車には、どんな特徴があるのでしょうか?
Chapter
ドライバーを育てる車といえば?
ドライバーを育てる車の条件
ドライバーを育てる車4選

ドライバーを育てる車といえば?

「ドライバーを育てる車」の代表として、しばしば話題にのぼるクルマがトヨタ カローラ レビン/スプリンター トレノ(以下、AE86)です。

大ヒット漫画「頭文字D」において、主人公の藤原拓海は、中学生のころから家業の「藤原とうふ店」を手伝うために、父親のAE86を駆って毎朝の配達をしていました(無免許運転は違反です)。

そして、その配達の際、拓海は豆腐を壊さないように、振動などを与えないよう工夫をしながら、ドライビングテクニックを修得していきます。

もし、父親のクルマがスカイラインGT-R(R32)だったとしたら…。車が補ってくれる領域が広がるぶん、まったく別のストーリー展開となっていたはずです。

ドライバーを育てる車の条件

さて、運転が上手くなる、ドライバーを育てる車とはどのような車でしょうか。これにはさまざまな考え方があり、あえてひとつの答えを導き出すとしたら「ドライバーが、すべての性能を引き出すことに集中できる車」ではないでしょうか?

たとえばパワーがあれば、最高速やサーキットのラップタイムでは、ある程度、車が補ってくれてしまいますし、タイヤが太ければコーナリング時の小さなミスをカバーしてます。

ところが、非力なパワーで、タイヤおよび車の限界が低い車は、スムーズかつ丁寧な運転を心掛けることが要求され、結果的に「ドライバーを育てる車」に当てはまっていくと考えます。

また、車本来の動きを楽しむ、ドライバーの腕による制御を究めるのであれば、FRなどの後輪駆動のほうがいいでしょう。とくにFR車は、氷雪路などの低μ路(簡単に言えば滑りやすい道という意味)では、ラフなアクセルコントロールやステアリング操作で、簡単にスピンします。

ある有名なラリードライバーは、氷上で「車が横滑りする感覚」を研ぎ澄ませたそうです。そこで覚えたコントロールの技術は、水泳や自転車と一緒で、少々ブランクがあってもまた少し練習すれば感覚が戻ってくるといいます。

では、ドライバーを育てる車として、どのような車種が挙げられるのでしょうか?

ドライバーを育てる車4選

トヨタ スプリンター トレノ/カローラ レビン(AE86)

時代も世代も超えた、ドライバーを育てる車の代表格。N2決戦と言う、AE86をベースに仕立てたマシンでレースが行われるほど、熱狂的なファンに支えられているモデルです。

スズキ カプチーノ

ホンダ ビートと人気を二分したスズキ カプチーノ。アルトワークス譲りの3気筒ターボエンジンと小柄なボディ、クーペ/タルガトップ/Tトップ/オープン、さまざまなスタイルが楽しめる軽自動車オープンでした。

マツダ ロードスター

AE86と並ぶ「ドライバーを育てる車」の代表格です。いまや4代目となり、初代は程度の良い個体が減る一方です。純粋に運転の腕をあげるための練習用なら、探しやすい2代目NB系の1.6L(NB6C)がおすすめです。

トヨタ 86/スバル BRZ

現行車なら、トヨタ 86/スバル BRZでしょう。NAの水平対向エンジンとFRの駆動方式、さらにマニュアル・トランスミッションというパッケージは、現代の日本車ではもっともドライビングの練習に適しています。

はじめからスポーツ性を高めた上級グレードも魅力ですが、パーツ交換による効果やセッティングのノウハウを理解するなら、あえてエントリーグレードを選んで、徐々にチューニングをすることもありでしょう。

【土屋圭市×大井貴之】伝説の名・迷コンビ復活?歴代マツダロードスターを土屋圭市と大井貴之が語り尽くす42分!NAロドとNDロドの乗り比べチェックもあります!【土屋圭市のヴィンテージタイムス】

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細